宮古ロータリークラブに在籍していますが、はっきりいって出席率がとても悪いです。笑 たまには出席しようと思い、浄土ヶ浜のゴミ拾いをするという「早朝例会」に参加しました。 全くと言っていいほど、ゴミらしいゴミがありません
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
宮古ロータリークラブに在籍していますが、はっきりいって出席率がとても悪いです。笑 たまには出席しようと思い、浄土ヶ浜のゴミ拾いをするという「早朝例会」に参加しました。 全くと言っていいほど、ゴミらしいゴミがありません
続き本日会社にこんな電話がありました。 「ネットで見たんですけど、肥料って小山田組で買えるんですか?」事務員さんは困ってしまい、私に折り返しの電話をするよう連絡が入りました。 私が相手方に電話して話したところ、今からでも
続き一般社団法人陸中宮古青年会議所の3月例会で、株式会社雨風太陽 代表取締役 高橋博之さんを呼んで、「都市と地方をかきまぜる 〜学ぼう!!地域課題の解決〜」と題して、講演会が開催されたので参加してきました。 昨年の7月に「都
続き道又林業さんの薪販売所の、お披露目会に参加してきました。笑 とても素敵な建物でございました。ウチでもこんなの欲しいと、密かに思ってしまいました。手ぶらで行ったのに、お土産までもらって申し訳ありませんでした。笑 岩手県
続きこの時期は毎日、当番を決めて、岩手県より受託している凍結防止剤の散布を行っています。今朝の当番からこんな置き手紙が車の中にありました。 ※押角、落石がありました。待避場の先、写真があります。大型はタイヤが当たるかも?
続き先日宴席をご一緒したから、お礼ということで会社にケーキを届けていただきました。宴席の際に、その方、昔もらった「ワサビ」がとても美味しかったと言っていた事を話したところ、大マダム(85歳)にスイッチが入りました。笑 「
続きフロキッツが欲しい!。そんなニーズがあり、お世話になっている解体屋さんに連絡したら「倉庫にたくさんなるのでどうぞ!!」とのこと。軽トラで引き取りに行って、そのまま依頼主の自宅にお届けです。届け先で写真を撮るのを忘れてしま
続き2024/01/22付、日刊岩手建設工業新聞_宮野社長の時評 に「道は命をつなぐ」と題して、能登半島の現在をみると東日本大震災を思い出し、道路の大切さを説いている内容でありましたが、私はこの内容を読んで一冊の本を思い出
続き机の上を整理していたら、「湯ったり館」のチラシが出てきました(笑)。2月2日(金)と2月3日(土) に恵方巻を限定販売します。湯ったり館を経営する新里産業開発公社の社長は桐田副市長なので、市役所職員は強制的に2月2日(
続き1月18日付けの日刊岩手建設工業新聞 に「進む県内の道路整備事業_沿岸北部・県木地区」と題して、道路の整備事情について紹介されていたので、宮古土木センターの箇所を抜粋して紹介しようと思います。 和井内〜押角の340号
続き