昨年は主催者ということで、挨拶をしましたが今年は岩泉支部長が挨拶をするということで、私は「開会のことば」と「閉会のことば」当番でありました。挨拶は無いので気楽に考えていましたが、ステージに上るのは、なんか疲れました。(
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
昨年は主催者ということで、挨拶をしましたが今年は岩泉支部長が挨拶をするということで、私は「開会のことば」と「閉会のことば」当番でありました。挨拶は無いので気楽に考えていましたが、ステージに上るのは、なんか疲れました。(
続き
岩手県建設業協会花巻支部の支部長を務めている、菅原陽一氏の国土交通大臣表彰受賞を祝う会が、ホテル千秋閣で開催されたので参加してきました。 花巻温泉には何回も行ったときがありますが、泊まったのは初めてのような気がします
続き
本日は花巻で開催された「令和7年度_いわての地域づくり・道づくりを考える大会」に参加してきました。盛岡はすぐそこって感じですが、花巻はちょっと遠いって感じるのは、それくらい宮古盛岡間が近くなった証拠なのかも知れませんね
続き
昨日は「新里まつり」でございました。昔の「新里商工会青年部」の名残りで、「にいいさと地域振興会」の名のもと、出店に参加しています。前日の準備から始まり、朝から準備、焼き鳥2700本を焼いて完売。しかしビールは8パイしか
続き
※まだ編集中です。 令和7年度_宮古新里小学校_創立10周年記念学習発表会に、来賓として参加してきました。 先日、寄贈させて頂いた、横断幕もちゃんと活用されていて良かったです。(笑) 行く途中、熊に遭遇しました。小学校ま
続き
明日、10月19日は「新里まつり」です。新里商工会青年部時代から、出店していますが今は母体も何もないので「有志」といいうだけで、毎年、出店しています。 昔は、焼き鳥のほか、飲み物多数、焼きそばや、綿あめ、射撃などたく
続き
10月10日の金曜日、和井内ふるさと会館で安全大会を開催しました。従業員全員の前で、時間を割いてしゃべる機会はあまりないので、せっかくなので、原稿をかいて15分くらいでしょうか。語らせていただきました。せっかく原稿を書
続き
都南文化会館キャラホールで開催された「第70回 岩手県産業安全衛生大会」に参加してきました。もう、何回も参加していますが、毎回びっくりするのは、会の区切りのたびに、どんどん人が減って行くことです。(笑) 私は、頑張って
続き
本日は「令和7年秋の交通安全運動街頭啓発活動」というやつに参加してきました。宮古駅前に集まって4班に別れて、反射材とティッシュを配りながら、交通安全を呼びかけるという、そんな活動です。 事務局の人が来て写真を撮って、
続き
イブキ産業50周年記念感謝祭 にお邪魔してきました。あいにくの雨天でしたが、とても大盛況でございました。いつもお世話になっているので、恩返しも兼ねて、少し備品を購入させていただきました。(笑) せっかく盛岡
続き