都南文化会館キャラホールで開催された「第70回 岩手県産業安全衛生大会」に参加してきました。もう、何回も参加していますが、毎回びっくりするのは、会の区切りのたびに、どんどん人が減って行くことです。(笑) 私は、頑張って
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
都南文化会館キャラホールで開催された「第70回 岩手県産業安全衛生大会」に参加してきました。もう、何回も参加していますが、毎回びっくりするのは、会の区切りのたびに、どんどん人が減って行くことです。(笑) 私は、頑張って
続き本日は「令和7年秋の交通安全運動街頭啓発活動」というやつに参加してきました。宮古駅前に集まって4班に別れて、反射材とティッシュを配りながら、交通安全を呼びかけるという、そんな活動です。 事務局の人が来て写真を撮って、
続きイブキ産業50周年記念感謝祭 にお邪魔してきました。あいにくの雨天でしたが、とても大盛況でございました。いつもお世話になっているので、恩返しも兼ねて、少し備品を購入させていただきました。(笑) せっかく盛岡
続き9月13日と14日は「第39回 みやこ秋まつり」でございました。少し前には打診がありましたが、11日の夜に正式な依頼が入り、横断幕の作成をさせていただきました。データで欲しいとお願いしていましたが、データと呼ぶには少し
続き閉伊川川下り大会2025に、実行委員長として参加してきました。開会式で挨拶をして、閉会式で表彰と抽選会のクジを引くという程度の軽い仕事です。だれか、来年変わってください。(笑) 抽選会で閉伊川漁協さんからの提供品で、
続き会社にはとっても古いコンプレッサーがあります。たぶん、35年くらい前に購入したものです。 コンプレッサー(圧縮機)とは、気体(特に空気)を圧縮して圧力を高め、連続的に供給する機械です。身近な例では冷蔵庫やエアコンに組み
続き今度の日曜日、9月7日(日)は「閉伊川川下り大会2025」が開催予定です。当日の詳細な打合せを行いました。わたくし、実行委員長ですが、1回目の打合せは、ドタキャンしてしまいました。 1回目の打合せと書きましたが、毎年
続き昨日は一般社団法人 岩手県建設業協会会長、刈屋建設社長の向井田岳氏の「旭日小綬章受賞を祝う会」に参加してきました。参加者252名と、とても盛大に開催されました。この度は、誠におめでとうございます。 ちなみに、
続き本日は宮古市総合防災訓練に参加してきました。崎山中学校に7時半くらいから、9時過ぎまでいましたが、10時から別件で予定があり、「御一行様」が崎山中学校に来るまで、いることが出来ませんでした。 中村市長のFacebookを
続き昨日の7/28(日)は、第10回閉伊川鮎釣り選手権に実行委員長として参加して来ました。開会式を7:15からやって、7:30から競技開始。12:00の計量まで、ただただ待っているという、とても暇なことを前に学んで知ってい
続き