宮古広域圏地域情報交歓会に出席しました。宮古商工会議所主催による、宮古地域にある官公庁や各種団体・企業の皆様が出席する会です。引き続き宮古広域圏の皆様とともに、地域資源を活用した魅力づくり、情報発信に取り組んで参ります
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
宮古広域圏地域情報交歓会に出席しました。宮古商工会議所主催による、宮古地域にある官公庁や各種団体・企業の皆様が出席する会です。引き続き宮古広域圏の皆様とともに、地域資源を活用した魅力づくり、情報発信に取り組んで参ります
続き宮古ロータロークラブに所属していますが、本日は早朝例会で藤の川の浜の清掃活動をしてきました。本日は会長が欠席ということで、進行役を頼まれましたがなんとか無事終了することが出来ました。例会のあとには、朝食として相馬屋のア
続き会社の近所に山菜の無人販売をしているところがあります。とある会社に、請求書を届けに行く途中に覗いたらタラボウとウドが並んでいたので、200円のタラボウを6パック買って、請求書とセットでお土産にお持ちしました。(笑)
続きYouTubeの、マタギの教え【狩猟時代】というチャンネルで、知り合いが紹介されていたので、せっかくなので、紹介しようと思います。(笑)
続き3月のはじめに「死亡災害ゼロが1000日」達成したということで、建設業協会の宮古支部と岩泉支部が、宮古労働基準監督署から感謝状をいただいたことを紹介しました。 この表彰を頂いたあと、初めて宮古労働基準監督署に行く機会
続きFacebookには「思い出」という機能があって、そのボタンをクリックすると今日の日付の何年か前の投稿を確認することが出来ます。ネタがナニかないかと考えていたら、この機能を駆使すれば、いくらでもネタを創出できると思いつ
続き少し奥まった市道の奥の人に、薪の配達を頼まれたので、軽トラで走行していたら道路の真ん中に変な塊を発見したので、停車してちゃんとみたらカエルが交尾しておりました。 道路脇の水たまりにはたくさんカエルがいて、そこらじゅう
続き「令和7年春の交通安全運動街頭啓発活動」に参加してきました。7時15分に宮古駅前広場に集合して、4班に別れて、反射材と黄色い羽、ティッシュを通行する人に配布して、交通安全運動街頭啓発??させていただきました。 私はや
続き4月9日は地域貢献活動の一環として、国道340号の和井内駅から、茂市の106号交差点(ファミマの所)までゴミ拾いを行いました。 今回の参加者は11名です。①和井内駅から宮古側へ ②会社のあたりから岩泉側へ ③会社のあ
続き4月9日付けの日刊岩手建設工業新聞に掲載されていましたが、キャトル店舗の解体工事が公告になりました。解体後はどのように利用されるのか。市民にとって有意義に利用出来るようになることを願うばかりです。 下のURLが入札公
続き