東北銀行に行ったら、待合席の数が減っていて、キキとララの飾り物が占領していました。キキとララが50周年で、「東北銀行創立 75 周年・キキ&ララ 50 周年記念企画」のようです。
ステッカーがさっぱり無くならないので、たくさん持っていっていいですと、行員の方に言われたので、3つ持って来ましたが、貼るところが浮かばなかったので、とりあえず水筒に張ってみました。(笑)





何もなかったので、ネタにしてしまいましたが、せっかくアウトプットしたのでキキ&ララについて調べたので書きたいと思います。(笑)
通称は「キキララ」は、リトルツインスターズは、日本のサンリオによるキャラクター。2016年時点のデザイナーは内田邦子。主人公、キキとララは、擬人化された双子星で、ララは姉、キキは弟。人の姿をしているが、サンリオの公式ホームページでは「ひと」ではなく「ふしぎ系」に分類される。
2025年に生誕50周年を迎え、サンリオキャラクターではハローキティ・マイメロディに匹敵する長寿キャラクターとなっている。ハローキティのシンボリック性の高さに対し、マイメロディと並び、サンリオキャラクターとして数少ない物語性のあるキャラクターである。
キキ(男)はララの双子の弟で、星釣りという遊びと発明が趣味。また、新しい星を発見するのも得意。背中の星を使うことで飛べる。好物は甘いお菓子だが、特にララの作ったホットケーキが好き。好奇心旺盛。あわてんぼうで食いしん坊のいたずら好きらしい。胸元にあるリボンは星を背負うためのものである。好きな季節は春から夏。
ララ(女)はキキの双子の姉。絵や詩を書くのが趣味。キキが釣った星で首飾りや髪飾りも作る。怖がりでちょっぴり泣き虫。料理が得意で特にスープ作りが得意なことが自慢。いつも持っている星のステッキは、キキの星の進行方向を決めることが出来、お菓子も出せる。好きな季節は秋から冬。二人の誕生日は12月24日。
発明家のお父さま星と、詩人で絵かきのお母さま星に、大切に育てられたキキとララにわがまま・甘えんぼうの兆候を見て取り、心配したお父さま星とお母さま星が、ふたりが立派にかがやく星になれるよう、地球へ修行の旅に送り出した。
だいぶ、キキ&ララに詳しくなったので、今度行員と飲むときにでも私のうんちくを語ろうと思います。(笑)