先日、市役所に行ったら「音楽の夕べ」60年の歴史展というのがあって、ポスターとか新聞記事とか、写真とかたくさん飾ってありました。ポスターは50年以上前のもありましたが、保存状態が結構良いので、それはそれですごいと思いましたが、なんともレトロな感じに少しの間、眺めてしまいました。
プレイガイドがほとんどオバラなんですが、もっと昔のやつには「小原時計店」と表記されているものがありました。私が宮古に来た時(37年前)は、オバラには時計はなくてそんなイメージはありませんでしたが、あらためて宮古の歴史を感じさせてくれる体験が出来ました。
8月5日(火)まで、展示しているらしいので、ご興味のある方は是非ご覧になってください。













