おとといのことになりますが、7月4日は倉庫人員4名でございました。玉切りした丸太を薪割り機で割って、単管で作った囲いに入れてもらったのですが、薪の積み方を、私がこうやって、こうやって、単管をつけて・・・わからなくなった
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
おとといのことになりますが、7月4日は倉庫人員4名でございました。玉切りした丸太を薪割り機で割って、単管で作った囲いに入れてもらったのですが、薪の積み方を、私がこうやって、こうやって、単管をつけて・・・わからなくなった
続き4年前の10月に「私が見た未来 完全版/たつき諒」という本を読みました。夢で見たことが、現実起こることに気がついてから、自分の夢を記録するようになったという漫画家さんの本です。その本にはこのように書かれていました。 「
続き13時から駅前で用事があったので、すこし早めにいって蛇の目でも寄ろうかと思いましたが、駅前がとても仰々しい雰囲気だったので、蛇の目に入るのはエンズそうだったので、居酒屋大ちゃんで、ホルモン炒め定食をいただきました。私の前
続き林道の壊れている所を直してほしい。そんな依頼があり、写真が送られて来ましたが、写真だけで段取りが出来るわけでもないので、1回は必ず見に行くことになります。 現場についたら、軽バスが路肩に傾いて止まっていました。なんだ
続き先日、薪置場の屋根を葺き替えをしてもらいました。私は片屋根にしてほしいと頼んだのに真ん中を高くしたところに、雨が降った時に見に行ったら、水がのっこり溜まっていたので、手直しをしてもらいました。 私は午前中しか作業を見
続き本日も昨日に続いて、倉庫に2名いたので丸太を玉切ってもらい、キレッパスはネットに入れて、販売所に並べてもらい、そのまま薪になりそうなやつは、薪のストックエリアに配ってもらいました。 残念ですが、明日も続きます。(笑)
続き夜は何回も行っていましたが、先日、店を訪れた時ランチの話になったので、駐車場もあるというし、たまには昼も行ってみようとおもい、本日行ってみました。 居酒屋さんのランチメニューって、なんか勝手にメニューが少ないのではな
続き来週から新入社員くんが来ることになったので、ヘルメットに名札のシールを作って張りました。何年くらい前からでしょうか。名前を呼びやすいようにヘルメットの前にも名前をいれる会社が多くなってきました。 これくらいの小さなシ
続き先月の今頃は人員が全然足りなくて、他の会社からたくさん人を借りていたくらいなのに、ここにきて、空き人員が出てきました。(笑) 現場の人、何名かと話しましたが、今週から4月の3週目あたりまで、結構な空き人員が出る予感が
続き今日は現場から人が戻って来て、倉庫に何人かいました。せっかくなので、薪置場の屋根(シート)がボロボロなったので、葺き替えてもらいました。 今までは、センターを上げて両脇に雨水が流れる様にしていましたが、片屋根にして、
続き