ホームタイのトコロ

 会社の倉庫に「ホームタイのところ」という場所があります。ホームタイはもちろん、単管のクランプとかがおいてありますが、大量に使用するときはカゴごと持っていくときがありますが、少しであれば土のう袋に入れて持っていき、土のう

続き

7/7〜の3日間

 7月7日からの3日間、薪を増産しました。1日、5人、3日間で延べ15人の作業です。実は7月1日からやっているので、ほぼ1週間も薪を増産するという非常事態です。なぜ、非常事態かというと、それくらい空き人員がいるということ

続き

倉庫人員4名・薪増産

 おとといのことになりますが、7月4日は倉庫人員4名でございました。玉切りした丸太を薪割り機で割って、単管で作った囲いに入れてもらったのですが、薪の積み方を、私がこうやって、こうやって、単管をつけて・・・わからなくなった

続き

倉庫人員3名・薪置場の屋根

 先日、薪置場の屋根を葺き替えをしてもらいました。私は片屋根にしてほしいと頼んだのに真ん中を高くしたところに、雨が降った時に見に行ったら、水がのっこり溜まっていたので、手直しをしてもらいました。  私は午前中しか作業を見

続き

倉庫人員2名、丸太玉切

 先月の今頃は人員が全然足りなくて、他の会社からたくさん人を借りていたくらいなのに、ここにきて、空き人員が出てきました。(笑)  現場の人、何名かと話しましたが、今週から4月の3週目あたりまで、結構な空き人員が出る予感が

続き

ヒューム管を買いました。

 昨夜は盛岡ナイトでありましたが、朝一でヒューム管が会社に来ることになっていたので、6時に盛岡を出て、会社に7時半くらいに来ました。事務所に誰かいれば、誰かに頼んでもう少しゆっくり出来たんですが、幸いみんな現場に配置でき

続き

「夜なべ」続き

 ゆうべは「夜なべ」しましたが、飽きて辞めたので本日は会社の休日ですが、特に予定もなかったので昨日の続きをやりました。  「400」まで出来たので、マーキングシートと一緒に階段の下においてきたのでよろしくお願いします。(

続き

倉庫で「夜なべ」

 従業員の皆さん帰ったので、倉庫で「夜なべ」しました。飽きたので、今日は帰って飲もうと思います。(笑)  3分の1くらいしか終わっていませんが、明日は特に予定もないので休日出勤して仕上げようと思います。

続き