本日も昨日に続いて、倉庫に2名いたので丸太を玉切ってもらい、キレッパスはネットに入れて、販売所に並べてもらい、そのまま薪になりそうなやつは、薪のストックエリアに配ってもらいました。 残念ですが、明日も続きます。(笑)
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
本日も昨日に続いて、倉庫に2名いたので丸太を玉切ってもらい、キレッパスはネットに入れて、販売所に並べてもらい、そのまま薪になりそうなやつは、薪のストックエリアに配ってもらいました。 残念ですが、明日も続きます。(笑)
続き先月の今頃は人員が全然足りなくて、他の会社からたくさん人を借りていたくらいなのに、ここにきて、空き人員が出てきました。(笑) 現場の人、何名かと話しましたが、今週から4月の3週目あたりまで、結構な空き人員が出る予感が
続き昨夜は盛岡ナイトでありましたが、朝一でヒューム管が会社に来ることになっていたので、6時に盛岡を出て、会社に7時半くらいに来ました。事務所に誰かいれば、誰かに頼んでもう少しゆっくり出来たんですが、幸いみんな現場に配置でき
続きゆうべは「夜なべ」しましたが、飽きて辞めたので本日は会社の休日ですが、特に予定もなかったので昨日の続きをやりました。 「400」まで出来たので、マーキングシートと一緒に階段の下においてきたのでよろしくお願いします。(
続き従業員の皆さん帰ったので、倉庫で「夜なべ」しました。飽きたので、今日は帰って飲もうと思います。(笑) 3分の1くらいしか終わっていませんが、明日は特に予定もないので休日出勤して仕上げようと思います。
続きカーボンブラシというものを世間一般的は人は、どれくらい知っているのだろうか。カーボンブラシで検索するとこんな感じのコトバが出てきます。 簡単に言うと、電動工具にはカーボンブラシが2個付いていて、 電動工具の
続き先日、ロープスティックの色褪せが酷いので、塗装しようという話になりました。ロープスティックについては下の記事を参照してください。 本日は休工になった現場があり「有給を使ってもいい人は休んでもいいですよ!」といつもの対
続き最近、倉庫で話題になっていることがあります。「いったいこれは何なんだ?」「なんのタメに誰がやったんだ?」倉庫の入口に単管で屋根をかけているところがありますが、そこに薪ストーブのアグをとるスコップが、ガムテープで取り付け
続きロープスティックというものがあります。地面に打ち込み、安全通路・立入禁止区域の確保などにトラロープやネットフェンスを張るための支柱です。工事現場やイベントなどの保安管理に最適です。 ロープを通して立入禁止、囲いなどに
続き現場を見て回った時に、撮った写真を紹介するだけの「巡回」です。倉庫に人がいたので、廃材を薪にして結束するのと、薪の在庫を移動してもらいました。 ←移動前・移動後→
続き