10月10日の金曜日、和井内ふるさと会館で安全大会を開催しました。従業員全員の前で、時間を割いてしゃべる機会はあまりないので、せっかくなので、原稿をかいて15分くらいでしょうか。語らせていただきました。せっかく原稿を書
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
10月10日の金曜日、和井内ふるさと会館で安全大会を開催しました。従業員全員の前で、時間を割いてしゃべる機会はあまりないので、せっかくなので、原稿をかいて15分くらいでしょうか。語らせていただきました。せっかく原稿を書
続き
「9日は事務所でお願いします!」 そう、私に人員配置を頼んできた、従業員の方がおりました。その従業員にとある、段取りを頼んでいたんです。そんな夕方の絵ヅラが、こんな感じです。詳細は後で報告しようと思います。(笑) こ
続き
弊社の洗車機には10mくらいのホースが付いていますが、もう1本。10mくらいの延長ホースがあります。なぜ、そんなものがあるかというと、便所を掃除するときに使用するためです。 高圧洗浄機で便所を吹くなんて行為は、どんな
続き
先日面接して、入社してもらうことになった人に、会社に出向いてもらい、10月1日からの出勤に向け、社長自ら現場にも連れて行き従業員に紹介したり、いろいろと説明させていただきました。 2名入社することになりましたが、どち
続き
昨日は入社希望の方と面接を2名としました。2人とも経験も取得済み資格も十分だったので、本日、採用しますと連絡をさせていただきました。2人とも10月1日から来てもらうことになったのですが、その前にいろいろと説明をさせてい
続き
9月1日(月)、地域貢献活動の一環として、国道340号(旧新里地域)の、旧中里駅から茂市まで、ゴミ拾いを行いました。茂市から押角峠まで大体20kmあり、年に2回位、宮古側と岩泉側と分けてやっている感じです。 マナーが
続き
弊社では盆休みと、正月休み前に、車を全部事務所に集めて、洗車と車内に掃除機かけ、拭き掃除、ウォッシャー液の補充を行うのが恒例行事になっています。 今回は明日の8月13日より盆休みになっているので、本日8月12日に洗車
続き
市役所の入口にあるモニターに映す広告の営業を受けたので、申し込んでみました。アイコンの画像に 押角トンネル を採用してみました。(笑) そして、薪の無人販売 も掲載させていただきました。(笑) 市役所に行った際には
続き
令和7年度_安全運転管理者等講習に参加してきました。Google先生に聞いてみました。 Q:安全運転管理者について簡潔に教えて下さい。 A:安全運転管理者とは、一定台数以上の自動車を使用する事業所が、交通事故の防止や安
続き
何年ぶりなのか、わかりませんがエアコンの中を掃除してもらいました。だいぶ古いエアコンなので、もし壊れたら新しいのにするしか無いといわれ、それでも良いということでやってもらいましたが、なんとか無事に終了したようです。掃除
続き