移動中は耳読書

 本日はお歳暮を届けに盛岡に行ったので、じゃじゃ麺を食ってきた記事を書きましたが、この記事は車移動中のことについて書きたいと思います。笑  昔は車移動中に音楽を聞いたりしていましたが、ここ数年は全く聞くことがなくなりまし

続き

マキタの空気入れ

 マキタの空気入れが大活躍でした。と、いうことはトラブルがあった証拠です。笑 朝、軽トラに乗ろうとしたら、タイヤが潰れています。空気を詰めて、ガソリンスタンドに行ってみてもらったら、サイドに穴があって直せないとのこと。新

続き

長靴にPPバンド

ミツウマの高級長靴で「岩礁」というやつがあります。山奥の過酷なところのように、足元が悪いところに行くと、どうしても長靴の中で足が暴れるので、それを防止するためのバンドが付属しています。 私の採集用長靴 ミツウマ岩礁55約

続き

Google Maps

林業屋さんに依頼されて、山奥の道路を直しています。重機に使用する軽油は、とても配達してもらえる現場では無いので、ガソリンスタンドでポリタンクに詰めてもらい、必然的に自分たちで持っていく方法になります。 山奥に行くと、よく

続き

MacBook Air 13in 2022 M2

 自宅で使用するためと、持ち歩き用にMacBookを持っています。2017年モデルで12インチのものです。現在はありませんが、MacBook Airでもなく、MacBook Proでもなく、ただの「MacBook」という

続き

クサカリ・マダム

事務所のまわりをちょこっと草刈するのに、 ちっこい草刈機を買ってイイ? そう聞かれたので、どうせならバッタモンで良いので、 マキタのバッテリーを使えるやつがあるはずだから、 それを買えば良いんじゃないの? そう答えました

続き

天津すだれ設置工事

自宅の話ですが・・・笑 すだれをツケてほしいと頼まれました。笑 こんな時には、どんな寸法のものを、 それくらい買ったらいいか。 皆さん寸法を測ると思います。 そんな時、iPhoneで便利なアプリがあります。 iPhone

続き