本日は花巻で開催された「令和7年度_いわての地域づくり・道づくりを考える大会」に参加してきました。盛岡はすぐそこって感じですが、花巻はちょっと遠いって感じるのは、それくらい宮古盛岡間が近くなった証拠なのかも知れませんね
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
本日は花巻で開催された「令和7年度_いわての地域づくり・道づくりを考える大会」に参加してきました。盛岡はすぐそこって感じですが、花巻はちょっと遠いって感じるのは、それくらい宮古盛岡間が近くなった証拠なのかも知れませんね
続き
昨日は「東北建設業協会ブロック会議」というやつに参加してきました。最初は宿泊してお酒を飲もうと思っていましたが、週末も盛岡泊まりが入っているので、酒も飲まずに懇親会まで参加して来ました。 懇親会では県外からの方が来て
続き
(一社)日本建設機械施工協会東北支部が主催で開催する、令和7年度除雪講習会というやつに参加してきました。私はこれを受けるのは4回目です。5年に1回は受けることを義務付けされていますが、お金集めの匂いがプンプンします。(
続き
法人会の理事会&税務研修会に参加してきました。税務署長さんからガサ入れの経験談など、とても興味深く聞かせていただきました。 開催されたのは、近江屋だったんですが、私はタクシーで浄土ヶ浜パークホテルに乗り付けて
続き
令和7年_宮古市防災会議に参加してきました。当初、今年の開催は8月1日の予定でしたが、7月30日にカムチャッカ半島付近の地震で津波警報が出されたため、会議自体が延期になって9月の開催になったようです。 本日は、宮古市
続き
都南文化会館キャラホールで開催された「第70回 岩手県産業安全衛生大会」に参加してきました。もう、何回も参加していますが、毎回びっくりするのは、会の区切りのたびに、どんどん人が減って行くことです。(笑) 私は、頑張って
続き
面白そうな講習会があったので、いってきました。内容は以下のとおりです。 「コスト0円で!建設業でも欲しい人材がサクサク集まるWeb活用戦略」〜SNS活用で自社の魅力発信、優秀なZ世代も集まる仕組みづくり~ 講師:建設
続き
昨日は一般社団法人 岩手県建設業協会会長、刈屋建設社長の向井田岳氏の「旭日小綬章受賞を祝う会」に参加してきました。参加者252名と、とても盛大に開催されました。この度は、誠におめでとうございます。 ちなみに、
続き
本日は、「シートピアなあど」で開催された講習会に参加しています。出だしから「序」について説明されたので、記念に「序」をコピペしておこうと思います。(笑) 序 近年の技術の急速な進歩や大きく変化する社会情勢に合わせて、
続き
7月10日は秋田市の「ANAクラウンプラザホテル秋田」で開催された、「東北の社会資本フォーラム」に参加してきました。 基調講演「国土強靱化と国民強靭化で築く災害に強い東北を目指して」と題して、東京大学大学院 情報学環
続き