「宮古土木センター管内工事現場安全パトロール」に参加してきました。 1つ目の現場は赤前の渓流保全工事です。 既設の砂防堰堤の下流側を 浸食や土石流から守るため、 対策する工事のようです。 入札前に私も現場を見に行きました
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
「宮古土木センター管内工事現場安全パトロール」に参加してきました。 1つ目の現場は赤前の渓流保全工事です。 既設の砂防堰堤の下流側を 浸食や土石流から守るため、 対策する工事のようです。 入札前に私も現場を見に行きました
続き「宮古土木センター管内工事現場安全パトロール」に参加してきました。 日程は、藤原埠頭のフェリーターミナル集合から 赤前 → 各自昼食 → 川井方面 → 藤原戻り。 昼食は「湯ったり館」でとろうと言う話になって、 普通の定
続き明日は、「宮古土木センター管内工事現場安全パトロール」の予定です。 岩手県建設業協会宮古支部、 岩手県宮古地区建設業界、 宮古土木センター、 宮古労働基準監督署、 宮古市都市整備部建設課、 山田町建設課が、 参加する予定
続き宮古市の建設工事が発注になると、 ホームページの「市営建設工事条件付一般競争入札公告」というところに、発表されます。 都市整備部は火曜日。 上下水道部が水曜日の発表です。 その発表には「条件付一般競争入札公告」というのが
続き先日参加した、岩手県建設業協会青年部連絡協議会の定時総会あとの懇親会で、岩手建設工業新聞の宮野社長とお話ししました。笑 「宮野社長のコラム楽しみにしています」と、 言ったので取り上げてみます。笑 6月5日付けのコラムには
続き全国建設業協会で発行している「全建ジャーナル」という業界紙があります。 「都道府県協会の広報活動」というところで、岩手県建設業協会の取り組みが紹介されていました。 除雪に特化したマンガを作成したものです。 紹介されていた
続き