木っ端の行方

工事をしていると、型枠の材料や、 「丁張」と言われる、ここをこんな風に作ってという目印?の端材などが必ず発生します。 「丁張」のイメージは次の写真を参考にしてください。 会社の倉庫にある休憩所に、薪ストーブがあるので、そ

続き

ヒマワリ種まき_2th

近所の遊休農地、 ヒマワリの種まき。第二弾です。笑 水田の跡、4枚のうち、 3枚に植えようと思っています。 2枚目完了寸前で、持っていった種がなくなり、途中辞めです。笑 やっている最中、トナリのおばあちゃん登場です。 と

続き

事務所の模様替_10th

コロナ禍の対策として、借りていたプレハブが 本日なくなりました。 週初めに2棟引取してもらいましたが、 残りの2棟。 本日引き取りです。 だいぶ、広くなった印象です。笑 この投稿をInstagramで見る 株式会社 小山

続き

国道340号ゴミ拾い

本日は地域貢献活動の一環として、 国道340号(旧新里地域)の、旧中里駅から茂市まで、 ゴミ拾いを行いました。 茂市から押角峠まで大体20kmあり、 年に2回位、宮古側と岩泉側と分けて やっている感じですが、 和井内のチ

続き

ゴミ拾いを急いだワケ

地域貢献活動の一環として、 国道340号(旧新里地域)のゴミ拾いを 定期的に行っています。 いま、行っている現場がだんだんに終わり、 戻って来るタイミングで、 ゴミ拾いをしようと考えていましたが、 「おねえさん」が落ちて

続き

2023/06/07_巡回

現場巡回してきました。 大分、山奥です。笑 会社のあたりで、カミナリが聞こえましたが、 雨は降りませんでした。 現場の土砂降り加減がすごかったらしいです。笑 お疲れ様です。 雨にもめげず、ありがとうございます。笑 今日も

続き

草刈りの季節到来

この時期になると、草がどんどん伸びてきます。笑 人がいればさえ、草刈りしてもらう季節の到来です。 1週間もあれば、風景が様変わりするほど、草が伸びるときがあります。 雨も降ったりすると、なおさら顕著にその現象は現れるよう

続き

畑の種まき

会社の近所の遊休農地を活用して欲しい。 そんな依頼があり、昨年から少し野菜を植えたりしています。 先日、マルチも張ったので種まきをしました。 畝(うね)は20ありますが、 とうもろこし、オクラ、サンチュ、枝豆など、 いろ

続き