業界の先輩が主催者らしい、 イベントのバナーを依頼されました。 サイズは、横が5.3m、縦1.3mくらい。 これくらいの大きさになると、 合わせてカットするのも、 スペースが無くて結構たいへんです。
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
業界の先輩が主催者らしい、 イベントのバナーを依頼されました。 サイズは、横が5.3m、縦1.3mくらい。 これくらいの大きさになると、 合わせてカットするのも、 スペースが無くて結構たいへんです。
続き秋まつり2日目。 1日目に続いて、見に行ってきました。 少し、写真を撮ってみましたが、 動く被写体を暗い中、 撮るのはやっぱり難しいものですね。
続き9月16日、17日と、「みやこ秋まつり」が 開催されました。 お祭り関係はここ20年くらい、 ほぼ運営側にいたので、 ただお祭りを見に行く。というのは、 何十年ぶりという感じです。 建設業協会の青年部も出店しているし、
続き建設業協会の青年部で、 秋祭りで出店するとのことで、 昔と同じでいいので、作ってくれませんか? そんな依頼がありました。 依頼するために送られて来た写真に、 私が指示用にメモ書きしたのはこんなです。笑 あとは、うちの「カ
続き昨日予定されていた「閉伊川川下り大会」は 川の濁りにより中止となりました。 抽選会の景品はどうしようかと思いましたが、 「来年に持越し」ということに してもらいました。笑 出した景品は、GoPro HERO11 Blac
続き明日は閉伊川川下り大会です。 ボートを膨らましたまま、運搬するのは大変なので、スタート地点で空気を入れています。そのお手伝いにコンプレッサーと作業員を提供しています。 ユニックで3トンダンプに積み込んで、準備をしました。
続き9月10日に開催予定の「閉伊川川下り大会2023」 最終打合せ会に参加してきました。 今年は一般45チーム、団体9チーム。総勢144名。 昨年は112名だったので、28パーセント増。 参加者が戻って来てくれて何よりです。
続き今年の川下り大会は、9月の1週目が選挙予定のため、9月10日の開催となります。 実行委員会長の小山田大助さんから、笑 株式会社小山田組に・・・笑 協賛依頼が来ました。笑 毎年思いますが、この自作自演ぶりをどうにかして欲し
続き