洞窟探検家の吉田勝次さんに会う機会をいただきました。友人と飲んだとき、著者の大ファンだという友人が喫煙室に入った際、著者の名刺とサインを見つけ友人は大騒ぎし、その熱狂ぶりを店主に伝えていた。そして店主はこういいました。
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
洞窟探検家の吉田勝次さんに会う機会をいただきました。友人と飲んだとき、著者の大ファンだという友人が喫煙室に入った際、著者の名刺とサインを見つけ友人は大騒ぎし、その熱狂ぶりを店主に伝えていた。そして店主はこういいました。
続き薪の無人販売所に集金に行ったら、薪が減っていたので補充しました。ネットの返却もありましたが、相変わらず、色別に返却されていました。お気遣いありがとうございます。 ←補充前・補充後→ #薪無人販売所 に集金に行ったら、薪
続き現場を見て回った時に、撮った写真を紹介するだけの「巡回」です。 3月9日の日曜日、薪の配達を頼まれたので積込を頼んでやってもらいました。奥の300円のやつを60束、積んでください。そう頼み、写真を積む前と積んだあとの
続き竣工済みの橋補修工事の現場ですが、頼んでいた看板が来たので取り付けさせて頂きました。看板には次の様なことが記載されています。 刈屋橋(令和5~6年度)修繕工事は、従来の壊れたら直す「事後保全型」から、計画的な修繕で橋の
続き宮古ロータリークラブに所属しています。本日は例会に参加して昼食を頂いて来ました。メニューをみて注文したわけではないので、名前はわかりませんが・・・クリームコロッケが入っていたので、クリームコロッケ定食と名付けさせていた
続き基本的に朝御飯は食べませんが、とても早く目が覚めたとき、昼まではモタないだろうと思うときは、朝にすき家に寄るときがあります。 牛小鉢だけでは足りないかと思い、ナムルを追加しました。どんなパッケージに入っているのか知り
続き色落ちしたピンポールがたくさんあり、これに色を塗ったら新しいの買わなくて良くなるんじゃね? みたいな話になったので、早速、サンダーで擦って、白を塗って、マスキングして、赤を塗り。新品ぽいピンポールに変身してもらいました
続き現場を見て回った時に、撮った写真を紹介するだけの「巡回」です。 2025/03/05の下見
続き当社では災害時などに備えて、アルファ米などの非常食を常備しています。賞味期限が切れそうだったので、昨年末に新しいものを仕入れました。 何十人分用のものは、年末の洗車時にゴハンにして、社員の皆さんに配って消費しましたが
続き本シーズンは全く雪が降りません。今まで稼働したのは2回。1回目は私がひとりで乗って半日で終了したので、無いに等しいレベルでございました。 本日は朝から道路も白くなり、峠のカメラも確認すると、結構白くなっていたし、1日
続き