少し奥まった市道の奥の人に、薪の配達を頼まれたので、軽トラで走行していたら道路の真ん中に変な塊を発見したので、停車してちゃんとみたらカエルが交尾しておりました。 道路脇の水たまりにはたくさんカエルがいて、そこらじゅう
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
少し奥まった市道の奥の人に、薪の配達を頼まれたので、軽トラで走行していたら道路の真ん中に変な塊を発見したので、停車してちゃんとみたらカエルが交尾しておりました。 道路脇の水たまりにはたくさんカエルがいて、そこらじゅう
続き「令和7年春の交通安全運動街頭啓発活動」に参加してきました。7時15分に宮古駅前広場に集合して、4班に別れて、反射材と黄色い羽、ティッシュを通行する人に配布して、交通安全運動街頭啓発??させていただきました。 私はや
続き4月9日は地域貢献活動の一環として、国道340号の和井内駅から、茂市の106号交差点(ファミマの所)までゴミ拾いを行いました。 今回の参加者は11名です。①和井内駅から宮古側へ ②会社のあたりから岩泉側へ ③会社のあ
続き4月9日付けの日刊岩手建設工業新聞に掲載されていましたが、キャトル店舗の解体工事が公告になりました。解体後はどのように利用されるのか。市民にとって有意義に利用出来るようになることを願うばかりです。 下のURLが入札公
続き昨日(4/2)の岩手日報に「宮古はしご酒」のことが紹介されていました。 お気に入りの居酒屋を見つけるきっかけに 4月23日に宮古ではしご酒 陸中宮古青年会議所(川口太嗣理事長)は23日、宮古市中心部の飲食店を巡る「宮古
続き会社の近くにお墓がありますが、そこに大きな木がありました。和尚さんから近々伐採するハナシを聞いていましたが、昨日(4/1)高所作業車と重機が入り伐採しておりました。 切っている人が知り合いだったので、なんの木か聞いた
続きグリーンピア田老で開催された「自由民主党総務会長就任記念_鈴木俊一時局講演会」に参加してきました。前に違う集まりでしたが作業服で参加して、えんずい思いをしたことがあったので、日曜日でオフモードでしたが、ちゃんとスーツを
続き岩手県では、人材の確保・定着を促進するため、学生が大学などを卒業後、または既卒者がU・Iターンを希望し、県内企業に一定期間就業する場合に、奨学金の返還支援を行っています。 本制度は、平成29年度から令和元年度までの第
続き※編集中です。 大坂社長の 「#宮古の海の未来を守りたい」 震災復興から漁業再生に挑む若き社長の物語 #ドラ息子の覚悟 すばらしい。 岩手県建設業協会宮古支部、最年少理事です。笑 父はまだ早いと言いましたが、私が任命しま
続き洞窟探検家の吉田勝次さんに会う機会をいただきました。友人と飲んだとき、著者の大ファンだという友人が喫煙室に入った際、著者の名刺とサインを見つけ友人は大騒ぎし、その熱狂ぶりを店主に伝えていた。そして店主はこういいました。
続き