毎年頼まれるのですが、いつも施主さんが気の毒になるお仕事があります。 会社のあたりは、川が住居域より大分低いところにあり、水田の水を川からポンプで汲んであげている人が結構います。 昔は何もしなくても、毎年ポンプの吸管を入
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
毎年頼まれるのですが、いつも施主さんが気の毒になるお仕事があります。 会社のあたりは、川が住居域より大分低いところにあり、水田の水を川からポンプで汲んであげている人が結構います。 昔は何もしなくても、毎年ポンプの吸管を入
続き源兵衛平の方に行ってきました。 牧場の入口には、上の写真のようにグレーチングが、連続して並んでいるところがあります。 なんでか知りませんが、牛はここを通るのがいやらしいです。 下の動画のように1つだけだと、なんとか跨いで
続き少しづつ体が黒っぽくなって来たようです。 口で「チチチっ」とやると、口を開けて、餌を求めているようです。 下の動画確認できますので、御覧ください。 非常に、めんこいです。笑 無事、巣立つことを祈っています。笑 この投稿を
続きセキレイの記事がたくさんになって来たので、ここにまとめることにします。笑 №1 セキレイの巣を見つけたハナシ 2023/04/26 №2 卵を温め初めたハナシ 2023/04/27 №3 変化はないハナシ 2023/04
続き連休明けの5月8日、降雪がありました。 悪天候が予想されていたので、前日から休工と決めて現場に人は行っていませんでしたが、元請けの方が午後に現場を見に行ったら、凄いことになっているお話を紹介しました。 朝から、慌ただしく
続き5月の連休明けだというのに、季節外れの雪が降りました。 当社は岩手県より、凍結防止剤散布の業務委託を受け、散布車の貸与を受けています。 返却予定は5月11日でしたので、4月26日にタンクを空にして、タンクの中も洗浄してい
続き目が「黒いただの丸」だったんですが、横に線が入って、目が開くようになったようです。少し、画質が悪いですが、動画を撮影したので張っておきます。 従業員の人が言っていました。 カラスは頭が良いので、食うタイミングを待ってんだ
続き会社の近所に遊休農地があります。 ただ置いていても、草がボウボウになるだけなので使って欲しい。 そんなことを地権者さんに頼まれ、昨年はひまわりを植えて、1区画だけ畑にして野菜を作ってみました。 今年も継続してやってみよう
続き