宮古は、お墓参りとか、14日に動くのが主流です。 しかし、盛岡は13日が主流のようです。 毎年13日は盛岡方面をまわる、そんなルーチンです。 本日は創業者(父)の墓参りをしてきました。笑 盛岡の報恩寺にお墓があります。
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
宮古は、お墓参りとか、14日に動くのが主流です。 しかし、盛岡は13日が主流のようです。 毎年13日は盛岡方面をまわる、そんなルーチンです。 本日は創業者(父)の墓参りをしてきました。笑 盛岡の報恩寺にお墓があります。
続き会社の近くにあるので、たまに利用します。 メインは蕎麦のお店なんですが、 蕎麦無しで「並かつ丼」です。 「並かつ丼」の他に「上かつ丼」 「三元豚のロースかつ丼」という、 すごい「かつ丼」もあります。笑
続き明日から盆休みです。 休みの前は恒例の「洗車」です。 外回りはもちろん、社内の拭き取り、掃除機かけ、 ウォッシャー液の補充をしました。 現場でリースしている車両も、会社に持ち込んで洗車するので、結構な台数です。 「午前中
続き岩手日報を見ていたら、宮古の小6の女の子の記事が載っていました。 竹原ピストルが好きで、コピーしていると書いてある。 You Tubeのリンクが張ってありました。 チャンネル名が「竹原コピストル」笑 動画を見ましたが、た
続き弊社は8月12日から8月17日が盆休の予定となっています。 宮古市水道工事業協同組合からFAXが来ました。 8月12日は電話当番で、8月13日まで当番長です。 水道組合では「公道修理」といって、市内で水道が壊れたとき対応
続き先日行われた、道の日 in 宮古(街頭パレード) の事が、 岩手建設工業新聞に載っていました。 大坂会長いわく・・・ 道路に携わる立場として感謝の気持ちで沿道の美化に努めつつ、市民とともに道路を守って行く意識を高めていき
続きいつもの「湯ったり館」 今日は「カツとじ定食」 なんだか、いつもよりしょっぱい気がしました。笑 今日も安定して、ご飯はおかわりです。笑
続き宮古市のホームページを見ていたら、 入札の結果が出ていたので、メモしておこうと思います。 7月4日は11社入札で11社くじ引き。 7月5日は5社入札で4社失格。 こんなのが2日連続というのは、 私の記憶にありません。笑
続き