「建設業ふれあい事業」のご苦労会に参加してきました。笑
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
7月18日、岩手県建設業協会青年部連絡協議会宮古支部主催で川井中学校にて「建設業ふれあい事業」を行いました。奉仕活動のグランド整備、支障木伐採、側溝掃除、トラックのロープ張りから始まり、測量体験クイズ、建設機械の乗車体験
続き日刊岩手建設工業新聞に、 「宮健のズバリ寸評」というコーナーがあります。 北上川5大ダムのことについて、書かれていました。 田瀬ダム、湯田ダム、四十四田ダム、御所ダム、胆沢ダム。 計画が策定されたのが、1941年(昭和1
続き秋田の方は、雨がすごく、 結構な被害が出ているようです。 この辺は、雨はそんなに激しくならないし、 特に被害が出そうにありません。と、 思っていましたが、 新里総合事務所から電話が来ました。 「倒木があったので処理お願い
続き今日は「豚たん定食」です。 「牛たん定食」1800円もするので、 さすがに日常的な昼飯で食うのは躊躇します。 「豚たん定食」は税込みで880円です。 そして、安定の・・・ ご飯はおかわりです。笑
続き現場を見てきました。 下請けの現場ですが、 月1回は朝礼も参加するよう、 要請されているので、 朝一から参加です。
続き安全運転管理者講習に参加してきました。 例年、「シートピアなあど」でやっていましたが、 今年は「うみマチひろば」で開催です。 とても長い、1日でありました。笑 テキストの表紙に写っている車が 気になったので、 調べて見ま
続きあさ、車に乗ってエンジンを掛けたら、 「今日は7月10日、納豆の日です」 そう、言われたので納豆を最近、食べていないことに、気が付きました。笑 納豆の本を何冊か読んだのを思い出したので、 振り返りです。笑 危険な納豆/木
続き