ラーメンと半カレーのセットは 何回も食べたことがありましたが、 カレーライス単品。 頂いてみました。笑 なんとも、素朴でいい感じです。笑
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
ラーメンと半カレーのセットは 何回も食べたことがありましたが、 カレーライス単品。 頂いてみました。笑 なんとも、素朴でいい感じです。笑
続き宮古のパイパス沿いにある「はなの屋」さんに 行ってきました。 メニューがすごく多いので、 どれにしようか悩みます。笑 「とんこつ醤油野菜ラーメン」 いただきました。 この手は、タンメンのクセで、 途中から、ラー油や酢を入
続きたまに食いたくなる、 「我がや」の「からめそば」 セットで頼んで、麺が少なくなったら、 煮干しスープを入れて、 麺がなくなったらライスをドブン。 そんな食べ方が好きです。笑
続き今日もタケノコを取って来ました。 今日は少しです。笑 取りに行くときは、土のう袋を持っていきます。 丈夫でたくさんはいるので良いようです。 あとで、土地の所有者さんに持っていくので、 とりあえず水につけておこうと思います
続きたまに食いたくなる「一竜」さん。 SNSでも大人気のようです。笑 一竜さんには遠い昔の記憶を、よく覚えています。 現在の店舗は震災後の新しい店舗ですが、 30年くらい前に行ったのはとてもボロい店舗でした。笑 はっきりしま
続き「宮古土木センター管内工事現場安全パトロール」に参加してきました。 宮古土木センターが主催で開催されますが、 ここ何年かは、 集合場所と事後打合せは、 フェリーターミナルで行われます。 フェリーがなくなったので、 少しで
続き市役所で集まりがあり、 行ったのですが、 誰も来ていないと思い、 予定を確認したら・・・30分前。笑 小腹も空いていたので、 歩いて駅まで行って、 野菜天そばを食ってきました。笑 いつもより、 のびのびだった印象です。笑
続き「宮古土木センター管内工事現場安全パトロール」に参加してきました。 日程は、藤原埠頭のフェリーターミナル集合から 赤前 → 各自昼食 → 川井方面 → 藤原戻り。 昼食は「湯ったり館」でとろうと言う話になって、 普通の定
続きタケノコ、始まりました。笑 今日は少しだったので、 ご近所さんにお届けです。笑 持って歩く時、楽なように、 ハンディラップ ストレッチ フィルム ? ぐるぐるラップ? で、縛ると便利なようです。笑 竹林のエリアを拡大しよ
続きBar&Cafe BABEL に行ってきました。 店主の方とは、むかしから知り合いです。 「MDS」というダンススクールを主催している方で、 先日も釜石でイベントを行いましたが、 印刷物を提供させていただき、 カ
続き