岩手県建設業協会は岩手県と協定して、 大きな地震があったときや、台風の後。 警報があった時、担当エリアをパトロールして報告することになっています。 盆中、ずっと大雨警報が出ていましたが、 解除になったので、パトロールをし
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
岩手県建設業協会は岩手県と協定して、 大きな地震があったときや、台風の後。 警報があった時、担当エリアをパトロールして報告することになっています。 盆中、ずっと大雨警報が出ていましたが、 解除になったので、パトロールをし
続きテキ屋さんから依頼されたプリント案件がありました。 依頼主から、どんな風に固定したら良いのか。 そんなことを相談され、色々指導はさせていただきました。 先日、夏祭りに行ったら出店していたので、 掲示方法を確認しましたが、
続き今日の岩手日報で過去の知事選と得票数を紹介していました。 2011年9月。 震災のゴタゴタがまだまだ続く中、 知事選が行われた記憶はほとんどありません。笑 しかし、この選挙に出て、落選した、 高橋博之氏の著書を先日読みま
続きお盆休みの間、ずっと雨で畑に行けていなかったので、久しぶりに行って愕然。笑 「とうもろこし」やられマクりです。 ちゃんと数えたわけではありませんが、100本くらいはやられたようです。 このままやられくらいなら、少し早くて
続き台風はまだ来ていませんが、局所的にスゴイ雨が降っているようです。 岩手日報には1面で「岩泉・小本24時間576ミリ」の見出しあり。 大きな扱いをされています。 平年8月の月平均の3倍が、24時間で降るとは、凄まじい勢いだ
続きラーメンも美味しいんですが、 それよりそそるのが、ランチタイム。 「ライス&キムチ」食い放題です。 ライスを食いたいので、「麺少なめ」チョイス率。 高めです。笑
続き先日読んだ、「100歳まで読書 / 轡田隆史」にこう書いてありました。 「書評を読むのも読書」 そんな言葉を印象的に思っていましたが、 先日読んだ、芥川賞を受賞した、 『ハンチバック / 市川沙央』の書評が岩手日報に載っ
続き宮古は、お墓参りとか、14日に動くのが主流です。 しかし、盛岡は13日が主流のようです。 毎年13日は盛岡方面をまわる、そんなルーチンです。 本日は創業者(父)の墓参りをしてきました。笑 盛岡の報恩寺にお墓があります。
続き会社の近くにあるので、たまに利用します。 メインは蕎麦のお店なんですが、 蕎麦無しで「並かつ丼」です。 「並かつ丼」の他に「上かつ丼」 「三元豚のロースかつ丼」という、 すごい「かつ丼」もあります。笑
続き