乗用車などはほとんど冬用のタイヤに交換済みですが、4トンダンプとかユニックなどタイヤ交換はまだ良いかと思っていました。しかし、今度の土曜日にユニックで手伝って欲しいと言う依頼があり、天気予報を確認したら寒そうです。更に
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
乗用車などはほとんど冬用のタイヤに交換済みですが、4トンダンプとかユニックなどタイヤ交換はまだ良いかと思っていました。しかし、今度の土曜日にユニックで手伝って欲しいと言う依頼があり、天気予報を確認したら寒そうです。更に
続き弊社の車両のうち、何台かは乗る人が完全に固定している車両が何台かあります。運転手が決まっているものは各人に使い方はお任せしていますが、積むものもまちまちだったり、監督の人などは荷物も多いので棚を作ったりして工夫している
続きまず、最初に上の写真の女性はフリー画像から拾いました。弊社の従業員とは全く関係ありません。笑 女性活躍推進法に基づく行動計画を岩手労働局に提出しました。計画期間は令和5年11月10日から令和8年11月9日となります。
続き毎年「私達の主張〜未来を創造する建設産業」と題して、作文コンクールが行われています。日刊岩手建設工業新聞に、受賞作品が載っていたので紹介したいと思います。 国土交通省と建設産業人材確保・育成推進協議会では、毎年度、建設
続き令和3年度より、宮古土木センターさんでは除雪を請負っている会社から何名か「除雪功労者表彰」をしてくれます。弊社も初年度から1名づつ表彰を頂いていますが、本年度も1名表彰して頂きました。ありがとうございました。 このよ
続きいつもは昭和歌謡が流れているはずの「豪めん」ですが、今回はアメリカの昔の歌みたいな音楽。わかりやすく言えば、トマト&オニオンで流れているような音楽が流れていました。チャンネル設定をミスったのでしょうか? 不思議
続き本日、現場から早く戻って来た人がいたので、少し早いですが除雪車両にチェーンを装着してもらいました。 前タイヤは、バケットで浮かせると楽勝なんですが、 後ろタイヤはそういうわけにも行きません。 角材などに乗ってから、装着す
続き弊社は岩手県から業務委託で、凍結防止剤の散布を請負っています。先日、散布車の引渡を受けました。いつも引渡が行われるのは、国道45号線沿いの払川にある車庫で行われます。 現場から早く戻ってきた人がいたので、塩の積込みと移動
続き現在稼働中の現場は4現場ありますが、 昨日の段階で悪天候を理由に本日は3現場が休工になりました。 そのような場合はこんなお願いをします。 「有給を使用しても構わない人は休んでください」 「有給を使いたくない人は会社に来て
続き今日もいつものあびさぁべ。 今日はカレーうどんの温かいやつの、 おにぎりセット。 プラスおにぎり単品です。 おにぎりは昆布と梅が選べますが、 50を過ぎてから、梅を好むようになりました。笑
続き