保護ネコ…その後

今年の初めから会社にネコがいます。「保護ネコ」をするので「里親が決まるまで」そんな話でしたが、もう10ヶ月も経ちました。笑 外のプレハブで飼うという話もありましたが、最初は応接室が占領され、その後は奥の座敷にすっかり住み

続き

イクボス宣言

岩手県に「イクボス宣言」というものがあります。 岩手県では、働きやすい職場環境づくりを推進するために、企業・団体からのイクボス宣言を募集しています。  イクボス宣言をした企業・団体の方は、県までお知らせ下さい。

続き

盛岡は13日が主流

宮古は、お墓参りとか、14日に動くのが主流です。 しかし、盛岡は13日が主流のようです。 毎年13日は盛岡方面をまわる、そんなルーチンです。 本日は創業者(父)の墓参りをしてきました。笑 盛岡の報恩寺にお墓があります。

続き

盆休前の洗車

明日から盆休みです。 休みの前は恒例の「洗車」です。 外回りはもちろん、社内の拭き取り、掃除機かけ、 ウォッシャー液の補充をしました。 現場でリースしている車両も、会社に持ち込んで洗車するので、結構な台数です。 「午前中

続き

クサカリ・マダム

事務所のまわりをちょこっと草刈するのに、 ちっこい草刈機を買ってイイ? そう聞かれたので、どうせならバッタモンで良いので、 マキタのバッテリーを使えるやつがあるはずだから、 それを買えば良いんじゃないの? そう答えました

続き

洗車機の安堵感

洗車機の漏水を発見して、 修理の見積もりをとったら・・・ 金額を見て仰天。笑 ダメ元で、分解して漏水箇所を鉄工所で溶接してもらって、何とか止まって、再組み立て。 普通に使えるレベルになりました。笑 すげー、安堵しました。

続き

洗車機の再組立て

先日、洗車機の漏水があって、 修理の見積を取ったら、 仰天だったので、笑 ダメ元でバラして、 鉄工所に持ち込んで、くつけてもらおうというお話を紹介しました。笑 なんとか漏水は止まったので、 会社に持ち帰り、再組立てです。

続き