イメージと少し違った箇所があり、
追加で注文したパテーションが本日到着したので、
またまた設置作業です。笑


コーナーの柱も一つ追加で購入です。
L字にすることによって、足の位置も付け替えです。






追加購入は2枚だったんですが、1枚つけた跡、写真を撮ることを気がついたので、大した違いのある写真になりませんでした。笑


外のプレハブの電気工事もしてもらいました。
これでいつでも搬出可能です。
いつも迅速な対応をありがとうございます。笑



パテーションが決まったということで、エンドカバーを設置しました。
パテーションの小口は連結金具がついています。
それを取外して、プラスチックのカバーを付ける感じです。
別につけなくてもいいかと思っていましたが、
1箇所つけたら、やはり全然見た目が違うので、結局全部設置です。笑
こんな感じで、連結金具を取外します。



そこにズポット入れて、パコッと蓋して完了です。笑



コーナーポールは2つ入ります。


ダンボールが凄い量になっていたので、
本日、処分業者に持ち込みました。笑
今日は、こんな感じでしょうか。笑



