床に穴の空いた軽トラがあります。7月に車検なのでその時に廃車にしようとしていましたが、アクセルを踏む時にカカトが乗るあたりなので、どうもこうも乗りにくい感じです。笑 7月まで持てば良いと言うことで、ベニヤを切ってハメ
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
床に穴の空いた軽トラがあります。7月に車検なのでその時に廃車にしようとしていましたが、アクセルを踏む時にカカトが乗るあたりなので、どうもこうも乗りにくい感じです。笑 7月まで持てば良いと言うことで、ベニヤを切ってハメ
続き昨日と今日も「玉切り」&「薪割り」&「薪積み」やっと、切った木が無くなりました。変な格好に割れたものや、割れそうも無いものは、欲しいと言う従業員の方がいたので、持帰りしてもらいました。その量、ダンプ3台
続き年末なのでゴミを置いたまま年を超すのも気分が悪いので、「廃プラ」「ダンボール」「金属くず」を処分しました。やることは企業も一般家庭も同じです。 油が高くなっているなら、廃プラの引取値段はもっと下がっても良いのではない
続き今シーズン、2回目の塩の搬入です。23日に納入したばかりなので、まだ在庫はありますが正月休み中の搬入が出来なくなるため、年末には少し多めにストックします。今日の搬入で現在の在庫は23トンになりました。 日々の入庫や使
続き先日、軽トラを車検に出したらすぐに「絶対、車検を通せないくらい腐っています。」そんな電話を頂き、諦めて新車を購入する段取りをしました。調べて見たら、平成19年式だったので14年落ちなので無理も無いでしょう。笑 そして
続きたまにネタにさせていただく、「日刊岩手建設工業新聞」宮野社長の時評に書かれていた事を紹介しようと思います。笑 大雑把に書くとこんな感じです。公共事業は2023年度は2010年度の予算に戻った。震災特需が終わったので、
続き今日は某会合があり、湯ったり館に行ってきました。会合のあとにお土産として上写真の折り詰めを頂きました。ありがとうございます。笑 明後日は、湯ったり館で忘年会をする予定です。笑 飲み放題プランを考えていましたが、今日の
続き宮古には朝に外食しようと思うと、気軽に行けるのは、宮古駅の「駅そば」と「すき家」くらいしか食うところがありません。基本的に、朝食は取らない主義なのですが、ありえないくらい早く起きたときは食ったりするときがあります。そん
続き今朝、凍結防止剤を積んだ運転手の人に、「みんなにユニックのワイヤーをちゃんと、しまってケロと、しゃべってけでぇ〜」と言われました。 ユニックのワイヤーを巻き上げる際に、なにかの拍子にワイヤーが変に巻き取られることが、
続き茂市にあるのでいつも利用する「あびさぁべ」 今日はかき揚げうどんです。平成5年4月に開設した就労継続支援B型事業所であり、自立更生会が運営している沿岸部唯一の施設です。 私は、おにぎりセットに、単品のおにぎりを加えて
続き