薪配達リピーター

 2月1日(土)の朝に携帯電話がなり、薪の配達依頼ありました。「300円のを50束、明日お願いします。」会社は休みですが、出勤して社長自ら配達です。  軽トラに60束積めるので、あと10束足してもらえばよかったと、少し後

続き

色別返却御礼

 薪の無人販売をしています。PPバンドで結束したものを並べていましたが、先月より野菜の収穫ネットに入れたものも並べています。  PPバンドよりコストが高くなるので、デポジット制で、10袋返却してもらえば、1袋持っていって

続き

返却ネット袋に薪を再補充

 午前中で終わる現場があり、午後は事務所に戻って来るのでなにかお願いします。そんなことを現場の職長から頼まれたので、困ったときの薪頼みです。(笑)  薪の無人販売をしていますが、今まではPPバンドで結束したものを並べてい

続き

ネットバック500

 薪の無人販売をしていますが、PPバンドで結束したものに加え、野菜の収穫ネットに入れたものも並べています。今まで400袋買いましたが、事務所にまだ未結束の薪があったので、雪が降る前に成敗したほうがいいかと思い、500袋目

続き

返却用の赤い袋も設置

 薪の無人販売をしています。PPバンドで結束したものと、ネットの袋に入れたモノがありますが、ネットを返却していただければ、1つ持っていっていいということで、返却箇所としてネットを販売所の裏につけていました。  先日、色別

続き

薪の配達案件_Season6

 会社にこんな電話がかかってきました。  「300円の束を50束配達してほしいんですけど・・・」200円の束と300円の束があるのがわかっているということで、以前に無人販売所に来たことがある方のようでした。  体も車も空

続き

中身だけ持っていくとは・・・

 チェンソーの「切りカス」を土のう袋に入れて、薪の無人販売所に並べてたら無くなったことをFacebookで書いたら、次の様なコメントを頂きました。  一斗缶とセットでもいいかもしれませんね。  会社でもチェンソーの切りカ

続き