いつもは昭和歌謡が流れているはずの「豪めん」ですが、今回はアメリカの昔の歌みたいな音楽。わかりやすく言えば、トマト&オニオンで流れているような音楽が流れていました。チャンネル設定をミスったのでしょうか? 不思議
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
いつもは昭和歌謡が流れているはずの「豪めん」ですが、今回はアメリカの昔の歌みたいな音楽。わかりやすく言えば、トマト&オニオンで流れているような音楽が流れていました。チャンネル設定をミスったのでしょうか? 不思議
続き
本日、現場から早く戻って来た人がいたので、少し早いですが除雪車両にチェーンを装着してもらいました。 前タイヤは、バケットで浮かせると楽勝なんですが、 後ろタイヤはそういうわけにも行きません。 角材などに乗ってから、装着す
続き
弊社は岩手県から業務委託で、凍結防止剤の散布を請負っています。先日、散布車の引渡を受けました。いつも引渡が行われるのは、国道45号線沿いの払川にある車庫で行われます。 現場から早く戻ってきた人がいたので、塩の積込みと移動
続き
現在稼働中の現場は4現場ありますが、 昨日の段階で悪天候を理由に本日は3現場が休工になりました。 そのような場合はこんなお願いをします。 「有給を使用しても構わない人は休んでください」 「有給を使いたくない人は会社に来て
続き
今日もいつものあびさぁべ。 今日はカレーうどんの温かいやつの、 おにぎりセット。 プラスおにぎり単品です。 おにぎりは昆布と梅が選べますが、 50を過ぎてから、梅を好むようになりました。笑
続き
今日は午前中の最後の用事が合同庁舎だったので、お昼は魚菜市場の「おいかわ」さんです。 初めてカレーライスを食ってみました。 最近の外食は具のないカレーライスが、主流でしたが、じゃがいもゴロリな感じのカレーライスでございま
続き
令和5年9月6日つけで、岩手県より「いわて女性活躍認定企業(ステップ1)」として認定されました。 先日、いわて県庁で行われた交付式で、認定書を頂いて来ました。 認定を受けるた基準は下記のようなものです。 8月10日に「イ
続き
盛岡駅のパイロンにじゃじゃ麺を食いに行ったら、行列が凄かったので諦めモードです。笑 向かいの「十割蕎麦 丸松」さんに行きました。 何を食おうか考えて悩んでいたら 「迷ったらこれ。」と書いてあったので、 さるそばとミニ天丼
続き