マキタの空気入れが大活躍でした。と、いうことはトラブルがあった証拠です。笑 朝、軽トラに乗ろうとしたら、タイヤが潰れています。空気を詰めて、ガソリンスタンドに行ってみてもらったら、サイドに穴があって直せないとのこと。新
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
マキタの空気入れが大活躍でした。と、いうことはトラブルがあった証拠です。笑 朝、軽トラに乗ろうとしたら、タイヤが潰れています。空気を詰めて、ガソリンスタンドに行ってみてもらったら、サイドに穴があって直せないとのこと。新
続きミツウマの高級長靴で「岩礁」というやつがあります。山奥の過酷なところのように、足元が悪いところに行くと、どうしても長靴の中で足が暴れるので、それを防止するためのバンドが付属しています。 私の採集用長靴 ミツウマ岩礁55約
続きいつから会社で使っているか、知らないので・・・、もう30年以上使っているかも知れない、「薪割り」が割れました。笑 柄の入れるところから、先端にヒビが入ったので、薪を割りたくてもうまく割れないどころか、先っぽにカスがどんど
続き林業屋さんに依頼されて、山奥の道路を直しています。重機に使用する軽油は、とても配達してもらえる現場では無いので、ガソリンスタンドでポリタンクに詰めてもらい、必然的に自分たちで持っていく方法になります。 山奥に行くと、よく
続き自宅で使用するためと、持ち歩き用にMacBookを持っています。2017年モデルで12インチのものです。現在はありませんが、MacBook Airでもなく、MacBook Proでもなく、ただの「MacBook」という
続き今年の川下り大会は、9月の1週目が選挙予定のため、9月10日の開催となります。 実行委員会長の小山田大助さんから、笑 株式会社小山田組に・・・笑 協賛依頼が来ました。笑 毎年思いますが、この自作自演ぶりをどうにかして欲し
続きPPロープがありませんか。 そんなことを聞かれました。 その辺を探しても見当たらなかったので、 何に使用するのか聞いたところ、 ペットボトルの「取っ手」に使用したいのだという。 PPバンドで作れば良いんじゃね? みたいな
続き事務所のまわりをちょこっと草刈するのに、 ちっこい草刈機を買ってイイ? そう聞かれたので、どうせならバッタモンで良いので、 マキタのバッテリーを使えるやつがあるはずだから、 それを買えば良いんじゃないの? そう答えました
続き