現場を見て回った時に、撮った写真を紹介するだけの「巡回」です。笑
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
現場を見て回った時に、撮った写真を紹介するだけの「巡回」です。笑
続き先日参加した「いわて女性活躍認定企業等」認定書交付式 の様子が、日刊岩手建設工業新聞に取り上げられていました。掲載ありがとうございます。先日も☆さんから写真もメール頂きました。重ねてありがとうございます。 さり気なく
続きたまにランチで利用させてもらっている、トマト&オニオンさんです。いつも「平日ランチ」ばかりだったので、たまには違うものを食ってみようと思い、”熟成”ミスジステーキランチ_約120g をチョイスしました。 とり
続き机の上を整理していたら、「湯ったり館」のチラシが出てきました(笑)。2月2日(金)と2月3日(土) に恵方巻を限定販売します。湯ったり館を経営する新里産業開発公社の社長は桐田副市長なので、市役所職員は強制的に2月2日(
続き弊社は社内でEvernoteを使用していますが、現場の担当者に週一で現場の写真をアップするようお願いしています。社外に見せても問題ないものは紹介して「現場報告写真」というカテゴリーで分類していこう思います。
続き今週の薪事情 を振り返っておきます。月曜日の午後に休工になった現場があったので、会社に戻って来た人に薪を作ってもらいました。月曜日出勤予定だった、おじいちゃんアルバイトは出勤が火曜日と木曜日になったので、いつもの様に薪
続き1月18日付けの日刊岩手建設工業新聞 に「進む県内の道路整備事業_沿岸北部・県木地区」と題して、道路の整備事情について紹介されていたので、宮古土木センターの箇所を抜粋して紹介しようと思います。 和井内〜押角の340号
続き現場を見に行った時の写真を紹介しています。基本的に説明は無しです。笑 巡回というカテゴリーに分類しています。
続き「いわて女性活躍認定企業等」認定書交付式の案内を頂きましたが、ステップ1の時は私が行ったので、今回のステップ2は、いつも看板製作をがんばっている「カンバン女子」に行ってもらいました。 顔出しもオッケーと言うことだった
続き岩手県建設業協会宮古支部の「令和6年 新年交賀会」に参加してきました。交賀会に先立ち行われた「経営者研修会」では、宮古労働基準監督署の下村健治署長さんの「建設業における安全衛生」というお題の講話を聞いて、ちゃんとメモを
続き