2023年12月1日から検知器を用いたアルコールチェックを実施が義務付けされます。2022年10月に予定されていましたが、半導体不足により延期されました。 去年の8月に検知器は用意していましたが、義務化となればやるし
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
2023年12月1日から検知器を用いたアルコールチェックを実施が義務付けされます。2022年10月に予定されていましたが、半導体不足により延期されました。 去年の8月に検知器は用意していましたが、義務化となればやるし
続き「国道340号宮古岩泉間整備促進住民総決起大会」という毎年開催されている大会に参加してきました。宮古と岩泉で一年ごとに交代交代で開催されていますが、私の記憶では宮古ではいつも新里トレーニングセンターで行われており、会社の
続き暑い日と、寒い日、どっちがいい。 そんな話はよくします。笑 暑い日も寒い日も、体感しにくい世の中になっています。笑 それは、良いことの様であり、 悪いことなのではないか。笑 少しでも、そう思えれば、 「四季がある日本は素
続き先日読んだ「コンビニオーナーぎりぎり日記 / 仁科充乃」に、この様なことが書かれていました。 一般にあまり知られていないようだが、多くの人々に知っておいてほしいことがある。炭酸飲料の入っていたペットボトルの危険性につい
続き投票率向上へ初導入 投票箱を積んだバスが巡回するらしい。 岩手日報にこんな記事が載っていた。 期日前投票所への無料送迎バスがあるなんて知らなかった。笑 30日に新里-川井の4箇所、 31日に崎山-田老、1日に津軽石-松山
続き今日の岩手日報で過去の知事選と得票数を紹介していました。 2011年9月。 震災のゴタゴタがまだまだ続く中、 知事選が行われた記憶はほとんどありません。笑 しかし、この選挙に出て、落選した、 高橋博之氏の著書を先日読みま
続き宮古は、お墓参りとか、14日に動くのが主流です。 しかし、盛岡は13日が主流のようです。 毎年13日は盛岡方面をまわる、そんなルーチンです。 本日は創業者(父)の墓参りをしてきました。笑 盛岡の報恩寺にお墓があります。
続き岩手日報を見ていたら、宮古の小6の女の子の記事が載っていました。 竹原ピストルが好きで、コピーしていると書いてある。 You Tubeのリンクが張ってありました。 チャンネル名が「竹原コピストル」笑 動画を見ましたが、た
続き安倍元総理銃撃から1年。 岸田総理ら一周忌法要。 そんな報道が多いですね。 ここ1年で安倍元首相に関する本を何冊か読みましたが、 なぜ、報道されないのだろうか。 そんなことを書き留めておきたいと思います。笑 手品のタネを
続き