セキレイ今日も変化なし

今日もセキレイを見ましたが、特に変化なしです。笑 せっかく、カメラも出したので、そのへんをパチパチしてみました。笑 №01_セキレイを見つけた話 №02_卵を温めた初めた話 №3_変化がなかった話

続き

「あぜ」の水切り

会社の近所の遊休農地を 地権者さんから、有効的に使って欲しい。 そんな依頼があり、害虫対策のため、単管を建てた話を紹介しました。 去年とっても大変だったことがあります。 水田だったため、とても水はけが悪いんです。 雨のあ

続き

遊休農地の害獣対策

会社の近所に遊休農地があります。 地権者さんから、有効的に使って欲しい。 そんな依頼があり、昨年は、 水田4枚分ありますが、2枚にひまわりを植えて、2枚は畑にしよう。 そんなハナシから、畑もやってみましたが・・・ 2枚ど

続き

五十五番/ニラレバ炒め

五十五番に行く前には、いつもこう思います。 ニラレバ炒め以外のものを食おう。 そう、思っていても必ず「ニラレバ炒めライス」と言ってしまいます。 何を食べても美味しいのですが、このニラレバには魔力があると思います。笑 この

続き

セキレイ変化なし

4月29日から5月7日まで、会社は休みの設定になっています。 しかし、元請けさんが稼働ということで、本日は13名が出勤となりました。 稼働する現場があるということで、会社に行ったのでセキレイ観察です。笑 特に変化はありま

続き

とんこつラーメンの穂月

今日はお昼頃、藤原に用事があったので磯鶏方面へ。 わが家に行ったら、激混みだったの「とんこつラーメンの穂月」さん。 ここは昔から「ラーメンショップ」の印象がありましたが、穂月さんになってからはじめて行きました。 はじめて

続き

岩泉町小本津波防災センター

岩泉方面に行ったとき、トイレがしたくて小本駅に寄りました。 駅は2階で、下は「岩泉町小本津波防災センター」と言うらしいです。 トイレを済まして、すぐ帰ろうと思ったら目に入ったジオラマ。笑 こういうのは、スキャンしたらどう

続き