9月1日(月)、地域貢献活動の一環として、国道340号(旧新里地域)の、旧中里駅から茂市まで、ゴミ拾いを行いました。茂市から押角峠まで大体20kmあり、年に2回位、宮古側と岩泉側と分けてやっている感じです。
マナーが良くなっているのか、タバコを吸う人が少なくなったのか、わかりませんが、やるたびに思うのですが、タバコの数が年々減っているような気がします。次はいつになるか、年末にでも、中里駅から押角峠をやりたいと思います。










岩手県宮古市 oyamadagumi.com
9月1日(月)、地域貢献活動の一環として、国道340号(旧新里地域)の、旧中里駅から茂市まで、ゴミ拾いを行いました。茂市から押角峠まで大体20kmあり、年に2回位、宮古側と岩泉側と分けてやっている感じです。
マナーが良くなっているのか、タバコを吸う人が少なくなったのか、わかりませんが、やるたびに思うのですが、タバコの数が年々減っているような気がします。次はいつになるか、年末にでも、中里駅から押角峠をやりたいと思います。