ネットリターン50

 宮古市刈屋の国道340号の沿いで、薪の無人販売をしています。薪の原料は、工事現場で支障になったものや、処分を依頼されたもの。解体材など多岐にわたります。

 それを雨で休工になったときや、事務所で人が空いているときに、35cm程度の長さに揃え、PMバンドで結束したものを並べていましたが、昨年末より野菜の収穫ネットに詰めたものも並べています。

 PPバンドより、ネットの袋は少しコストが高くなるので、ネットの袋を10袋返却うしてくれたら、1袋と交換するという、「薪のデポジット制度」を考えました。(笑)

 今日は会社の休みですが、薪の無人販売所に行って来ました。本日も色別にネットの袋が、50袋返却されておりました。別に色は混ざったあま、返却しても問題ないんですが、お気遣いいただき、ありがとうございます。

SNS