薪割機の部品をパワーアップ

 割りにくい薪を割ると、シャフトが薪に食い込んでシャフトが戻るとき、薪が食い込んでストッパーが広がる事例が沢山ありました。

 何回が外して直していましたが、形がいびつになって来たので、新しい部品を買い、装着する前に鉄工所で補強してから取り付けました。

 下の写真の矢印のように、挟まった薪が入ると、ベロっと曲がる時がありました。

 友人の某鉄工所に持ち込んで、iPadをを見せながら説明して発注です。途中、確認してほしいと呼び出されて、見に行きましたが、何日かして「でぎだぁ〜がえ!」と電話が来たので取りに行きました。

 会社に戻って古いやつを外して、新しいものを取り付けてみましたが、とてもいい感じです。これで曲がらなくなるでしょうか。金をかけたので無駄にならないように願いたいものです。(笑)

SNS