ズッキーニ始まり


 会社近所の遊休農地を有効利用して欲しい。そんな要望があり「畑ごっこ」をして遊んでいます。笑 本日は会社は全現場休みですが、畑を見に行ってきました。

 「ズッキーニ」が始まったようです。笑 今日は3本持って帰って来て、1本は炒め物にして、1本は近所の人にあげて、もう1本は明日食おうという話になりましたが、明日から毎日収穫が必要になりそうです。笑

 今日は炒めましたが、どんなレシピがあるのか、研究しようと思います。笑 欲しいという人がいたら、気が向いたら持っていきますので、連絡ください。繰り返しますが、気が向いたらです。笑

 最近、とても忙しいんです。今週は毎日、予定があり、今日も朝から慌ただしかったので、今日の夕方からあった用事をすっかり忘れてしまい、欠席してしまいました。

 来週も予定だらけで、うんざりしています。役職をやりたがる人はいますが、私はやりたくない人です。でも、朝早く起きたら、畑に行くのは日課にしています。

 弊社の「畑ごっこ」は、正真正銘、無農薬です。肥料はあえて、BUIKシステム(Sのマスターが作ってるやつ)しか入れてません。お金を使ってもらったので、恩返しのつもりで、お金を使ってあげました。笑 金額はもちろん伏せておきます。笑

 タケノコも始まりそうな感じなので、基本は無料のプレゼントですが、100円でもくれる人がいるなら、もらおうかと密かに思っておれんすた。笑



 ズッキーニの前にサンチュが始まりました。自宅で食っていますが、某リース屋の営業マンの妻が、弊社の畑ごっこのサンチュのファンになったらしく、その営業マンがくるたび、収穫させようと思っています。笑