車のアゴの皮

 山の現場など、道路の悪いところに行くと車の腹を擦る時があります。最近の車はカバーが付いているものが有るものが多いので、端っこなど変なところを引っ掛けるとメクレます。笑  このままだと、更にひっかっけて重症になる時が有る

続き

ユニックの上についてる箱

 ユニックの上についている道具箱があります。「蓋が壊れていて、強風のときにバタバタしてうるせぇ〜けぇ〜!」そんな指摘があったので、蓋をどうにかしてケロ。そんな指示をさせていただきました。笑  「宮古に行くんだべから、帰り

続き

ドーザとバケットの交換

 弊社が使用している除雪車両はホイルローダーです。元々は平らな場所で、土砂をバケットですくってダンプに積み込んだりするするための重機ですが、除雪の際にはドーザ(プラウともいう)を付けて使用します。  いちいち雪をすくって

続き

トラックステッパー

 労働安全衛生規則の改正により、昨年の10月より2t以上の貨物自動車にも昇降設備の設置が義務付けられました。別にその辺にある脚立でもはしごでもなんでも良いみたいなんですが、それ用のヤツを9月に発注しました。それがやっと納

続き

D5N_LGP_すぐ見にきた人。

 先日、ブル(D5N_LGP)を売りたい記事を書いたら、さっそく一人目登場です(笑)。見てもらって、会社に戻ったら、もう1件、問い合わせの電話ありました。一体、何件来るのでしょううか?? 5件目以降は断ろうと思います(笑

続き

D5N LGP 売却案件

 ブルドーザーを貸してほしい。そんな引き合いがあったので、特自検もここ2年やっていない、しばらく使っていなかったブルドーザーを貸せば、少し小銭が稼げるのでは無いかと思い、整備を依頼しましたが・・・  セルが回らないので、

続き

仕事始めでチェーン掛け

 弊社では冬季間、2台の除雪車をリースしています。1台は12月から3月。もう1台は1月から3月。12月はフル稼働することが少ないことを理由に1台は12月はリースを取りやめるようになりました。  12月は1台リースしている

続き

D5N_LGP_リース案件

 弊社にはあまり使用していないブルドーザーがあります。リース出来ないかという引合がありました。ぜんぜん使用しないので特自検も切らしていたので、使用できる状態に整備してもらおうと依頼しましたが・・・とても悲しいお知らせがあ

続き