現場を見て回った時に、撮った写真を紹介するだけの「巡回」です。笑 家の庭木が大きくなって、切ってほしい。そんな依頼があり対応しました。切った木は、薪にしましたが・・・3束くらいです。笑 作業に要した時間は、30分も
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
現場を見て回った時に、撮った写真を紹介するだけの「巡回」です。笑 家の庭木が大きくなって、切ってほしい。そんな依頼があり対応しました。切った木は、薪にしましたが・・・3束くらいです。笑 作業に要した時間は、30分も
続き買ってしまいました。薪割機。笑 ちょうど、先日の雨の影響もあり、事務所に人がいたので解体材を薪にしてほしいとお願いしました。 そして、朝礼でこういいました。「薪割機を買いました。今日の10時半に持ってきます。それまで
続き少し、興味があった・・・薪割機を見に行っていろいろお話をしてきました。イヤな予感しかしません。笑 後で、経過報告しようと思います。笑
続き薪を単管で作った骨に入れて貯めていますが、だんだんに一杯になりそうなので、増設しました。増設と言っても、単管を四角に組んだだけです。笑 結束済みのものは、積んでも落ち着きが悪いので、バリッと積めるよう毎日考えています
続き昨年の年末、会社の置場で薪を作りましたが、結構な人数でやったので順番に結束するのが間に合わず、とりあえず積んでおきました。 結束するのは事務所の倉庫でしていたので、結束する分づつ、鉄製の骨に入れて移動していました。川
続き廃材や薪をPPバンドで結束して、国道沿いで無人販売をしています。販売所においてある薪の束が少し減っていたので、半年ほど前に結束しておいたやつから補充しました。 PPバンドで結束する際は、手で締めるだけでなく結束機を使って
続きここ何日かの薪関連の写真たちです。記事に出来ななかったので、写真を消す前に、とりあえずアップしておこうと思います。笑 多分、日の目を当たる日は来ないでしょう。笑
続き廃材や薪をPPバンドで結束して無人販売していますが、定期的にPPバンドを補充します。買ってきた状態をそのまま使用すると、絡まったりするので、今までは段ボールを折り込んで長方体にして、真ん中から使用する方法を取っていまし
続き道又林業さんの薪販売所の、お披露目会に参加してきました。笑 とても素敵な建物でございました。ウチでもこんなの欲しいと、密かに思ってしまいました。手ぶらで行ったのに、お土産までもらって申し訳ありませんでした。笑 岩手県
続き先日は悪天候で現場が止まりました。今日はとある理由で現場が止まりました。そんな時は、最近、決まって・・・「とりあえず薪!!」 薪の制作です。笑 とりあえず、あればいつかは無くなることを、従業員の皆さんは理解してくれた
続き