令和5年9月6日つけで、岩手県より「いわて女性活躍認定企業(ステップ1)」として認定されました。 先日、いわて県庁で行われた交付式で、認定書を頂いて来ました。 認定を受けるた基準は下記のようなものです。 8月10日に「イ
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
令和5年9月6日つけで、岩手県より「いわて女性活躍認定企業(ステップ1)」として認定されました。 先日、いわて県庁で行われた交付式で、認定書を頂いて来ました。 認定を受けるた基準は下記のようなものです。 8月10日に「イ
続き盛岡に出張で午前中に用事が済んで、午後にも用事があったのですが、間に時間があったので少し気になっていた展望台に行ってきました。 小学生の頃、行った記憶がありますがそれ以来なので、たぶん。 45年ぶりくらいに行ったと思いま
続き行けないから行ってケロ。 そんな「代理出席」してきました。 この手の集まりは、たいてい名簿や席順とか、 印刷してあり、暇つぶしにみんな見るので、 代理出席の時は、名前をちゃんと報告して欲しい。٩(๑`^´๑)۶ そんな会
続き久しぶりに岩手県庁に行きました。 9月6日付けで認定された「いわて女性活躍認定企業等(ステップ1)の「認定書交付式」に参加してきました。 コメントを一言おねがいしますと言うことだったのですが、 トップバッターだったので少
続き明日は盛岡出張です。 案内のメールにこんなことが書いてありました。 各認定企業・団体様から、一言コメント(1〜2分程度)を頂戴できればと思いますので、よろしくお願いします。♡ まぁ、別に良いんですけど、どう見ても一番最初
続き「おかめ」さんで、開催された、とある役員会に参加して来ました。笑 何回食っても、ナメタに煮付けは美味しいです。笑 宮古、おかめさんで瓶丼。悲しいニュースは多いけど、美味しい物を食べる時間を大事にしたい。 pic.twit
続き今日は花巻まで行って「令和5年度 いわての地域づくり・道づくりを考える大会」に参加してきました。 せっかく、内陸に行ったので、じゃじゃって来ました。 「俺のじゃじゃ」さん、初体験です。笑 温泉街に免税店のツルハドラックが
続き地域創造基金を、来年度お願いします。 そんなプレゼンをする会に参加してきました。 プレゼンといっても、私は冒頭に一言だけです。笑 司会進行している方も、 先日一緒に酒を飲んだ人だったので、 あまり緊張しませんでした。笑
続き宮古商工会議所に「建設部会」というのがあります。 本日は部会の研修会ということで、 宮古市都市計画部建設課長、去石さんから、 「宮古市の道路橋・トンネルの今後のインフラメンテナンスについて」というお題の、お話を聞いて来ま
続き本日は岩手県建設業協会の岩泉支部さんが、会館を新しくしてその落成式があったので、参加(代理)してきました。 祝辞の中で「マツタケ」を話題にしていた方がおりましたが、お土産に出されたお弁当には「松茸ごはん(松茸大分多め)」
続き