宮古法人会の主催で開催された「新春講演会」に参加してきました。講師は、いわてアスリートクラブ 代表取締役の秋田豊さんです。 せっかくなので、なにか勉強してからいけばもっと、自分のためになるのではないかと思い、Kind
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
宮古法人会の主催で開催された「新春講演会」に参加してきました。講師は、いわてアスリートクラブ 代表取締役の秋田豊さんです。 せっかくなので、なにか勉強してからいけばもっと、自分のためになるのではないかと思い、Kind
続き岩手県建設業協会宮古支部の「令和6年 新年交賀会」に参加してきました。交賀会に先立ち行われた「経営者研修会」では、宮古労働基準監督署の下村健治署長さんの「建設業における安全衛生」というお題の講話を聞いて、ちゃんとメモを
続き1月4日の「宮古市新年交賀会」に続いて「新里地域新年交賀会」に参加してきました。4年ぶりだか、5年ぶりだかわかりませんが、久々の開催でした。私は色々な会合に参加していますが、これほどみんなが飲みまくる会合はなかなかあり
続き宮古市新年交賀会に参加して来ました。例年、立食で行われていましたが今回は予め席が決められており、座っての開催です。開会から始まり、乾杯まで1時間。立食でなくて良かったです。笑 折詰が用意されていましたが、全く手を付けず
続き某クラブの某会に参加して来ました。2次会経由で21時半位に帰宅しましたが、ビンゴ大会でゲットした日本酒を3合ほど、帰宅後飲むという・・・ダメっぷりは健在でございました。笑
続き「宮古土木センター管内 合同工事現場パトロール」に参加してきました。4つ目の現場は、岩手県発注の「二級河川閉伊川筋藤原地区河川災害復旧(23災662号)水門土木工事」です。当初65億円の契約で現在12回の変更契約を重ねて
続き「宮古土木センター管内 合同工事現場パトロール」に参加してきました。3つ目の現場は、岩手県発注の「築地地区急傾斜地崩壊対策その2工事」です。よくいくラーメン屋さん「五十五番」の裏になります。笑 急傾斜の現場特有の、人力作
続き「宮古土木センター管内 合同工事現場パトロール」に参加してきました。2つ目の現場は、宮古市発注の「市道崎山松月線道路改良工事」です。この現場、一番最初の工事は当社で受注し施工しましたが、その後の入札は負け続けています。笑
続き「宮古土木センター管内 合同工事現場パトロール」に参加してきました。1つ目の現場は「山の内河川改修工事工事」山田町発注の現場です。住宅がたくさんある中で、排水の流末を直したり、鉄道の横断を推進で抜いたりと、とても大変そう
続き「宮古土木センター管内 合同工事現場パトロール」に参加してきました。朝にフェリーターミナル集合の後、山田町、宮古市発注の現場、お昼の後に、岩手県発注の現場を2箇所、計4現場を回り、その後フェリターミナルに戻って、事後打合
続き