2024/02/17_現場報告写真

 弊社は社内でEvernoteを使用していますが、現場の担当者に週一で現場の写真をアップするようお願いしています。社外に見せても問題ないものは紹介して「現場報告写真」というカテゴリーで分類していこう思います。

続き

2024/02/17_巡回

 現場を見て回った時に、撮った写真を紹介するだけの「巡回」ですが、巡回というか、一緒にずっと稼いできました。とてもいい運動になりました。本日は筋肉痛と戦っております。笑

続き

うちさわ/十八番そば

 川井方面の現場でお昼も用意しないでいったので、昼飯は「うちさわ」さん。前日、飲み会で蕎麦モードだったので、「十八番そば」 なんで「18番(じゅうはちばん)」なんだろうと思っていましたが、メニューを指さして「これっ」っと

続き

薪無人販売所に料金箱の設置

  廃材や薪をPPバンドで結束して、国道沿いの会社の置場で無人販売しています。お金は、塩ビ管(Φ50)に入れる様になっていますが、硬貨は問題ないようですが、結構な割合でパイプの途中でお札が引っかかって止まっている時があり

続き

散布運転手からの手紙

 この時期は毎日、当番を決めて、岩手県より受託している凍結防止剤の散布を行っています。今朝の当番からこんな置き手紙が車の中にありました。 ※押角、落石がありました。待避場の先、写真があります。大型はタイヤが当たるかも?

続き

ワサビ採り

 先日宴席をご一緒したから、お礼ということで会社にケーキを届けていただきました。宴席の際に、その方、昔もらった「ワサビ」がとても美味しかったと言っていた事を話したところ、大マダム(85歳)にスイッチが入りました。笑  「

続き

料金箱の購入

 廃材や薪をPPバンドで結束して、国道沿いの会社の置場で無人販売しています。お金は、塩ビ管(Φ50)に入れる様になっていますが、硬貨は問題ないようですが、結構な割合でパイプの途中でお札が引っかかって止まっている時がありま

続き