マキポップ

 薪の販売所につけていた、掲示物が取れそうになっていたので、新しいのを新調しました。ポップっでどういう意味なのか調べたら、「Point of Purchase advertising(ポイント・オブ・パーチェス・アドバタイジング)」の略で、店舗の売り場に設置される広告や展示物のことで、目的は、商品やサービスの情報を分かりやすく伝え、顧客の購買意欲を高め、集客や利益向上につなげるのだという。具体例として、値札、POPボード、店内の装飾などがあると書いてありました。

 果たして、顧客の購買意欲を高め、集客や利益向上につなげることができるのでしょうか。(笑)

SNS