昨年「ナタで手を切る」という事故事例があったので、なにかもっと安全で良いものがないか探していたところ「せん定ハサミ」というやつを見つけました。 マキタの18Vのバッテリーはたくさんあるので、早速ポチってみました。試し
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
昨年「ナタで手を切る」という事故事例があったので、なにかもっと安全で良いものがないか探していたところ「せん定ハサミ」というやつを見つけました。 マキタの18Vのバッテリーはたくさんあるので、早速ポチってみました。試し
続き私は仕事でメインにMac miniを使っています。Appleのパソコンですが、MacにはiMac、MacBookもありますが、Mac mini をチョイスしたのはモニターのデカいやつを使いたかったのです。 Mac S
続き9月1日(日)は「閉伊川川下り大会_2024」の開催予定です。弊社はボートの空気をいれるコンプレッサーを提供でしています。 だいぶ天気が怪しいので中止になる可能性は高いですが、一応エンジンがかかるかどうか試してみまし
続き今月のはじめに発注していた空調服が、本日納品になりました。私も一着頼んで、試しに着てみましたが、今日は涼しいので効果のほどは、よくわかりません。笑 本日、各現場に配達してもらいましたが、せっかく、◯◯万円分も買ったの
続き暑い時期に限らず、いつも水を飲んでいます。ペットボトルのものを購入するときもあれば、水筒に入れたものを飲んでいるときもあります。 水筒にいれる時は、やっぱり冷たいのが好きなので、氷を入れて飲んでいますが、現在使ってい
続き暑くなってくると、他の建設会社の社長さんとしゃべると必ず話題に出るのが、「熱中症対策」の話です。「空調服をみんなに配ったっけぇ〜ば、みんな着てっけぇ〜!」という会社もあれば、「買ってけだぁ〜けど、誰も着ねぇ〜っけぇ〜!
続き薪割機のレバーが動かなくなったので、修理に持っていきました。購入したところからメーカーさんに問い合わせたところ、初めての事例ということでメーカーに持っていって調べたいとのこと。修理代はいらないようですが、時間がしばらく
続き編集中です。気が向いたら追記します。笑
続き仕事で利用している携帯電話は、個人のものを利用してもらって手当を払う形をとっていましたが、最近は電子黒板とか使用する人も出てきたりして、個人の昔の端末を使ったりして、いまいち一貫性が取れていなかったので、事務所のみなさ
続き