某団体の会合で「カツヤマ」さんにお邪魔してきました。大先輩の年代が大半でございましたが、傍若無人な姿に、私を含んだ若年層は圧倒され、大変わわせていただくことができました。笑 一番、大先輩に・・・「一体いくつなんですか
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
某団体の会合で「カツヤマ」さんにお邪魔してきました。大先輩の年代が大半でございましたが、傍若無人な姿に、私を含んだ若年層は圧倒され、大変わわせていただくことができました。笑 一番、大先輩に・・・「一体いくつなんですか
続きいつもの湯ったり館でランチです。何か食ったときが無いのが有るかとメニューを眺めていたら、「エビフライ定食」を食ったことが無いのに気がついたので注文です。いつもの様にライスはおかわりです。 11月23日は「りんご風呂」
続きFacebookを見ていたら「かけあしの会」の菅原さんが、こんな記事をアップしていました。 フグは昔捨てていたようですが?震災前漁獲量20トン、今は90トンになっているようです。これからも、弱小企業だからこそできること
続きいつもは昭和歌謡が流れているはずの「豪めん」ですが、今回はアメリカの昔の歌みたいな音楽。わかりやすく言えば、トマト&オニオンで流れているような音楽が流れていました。チャンネル設定をミスったのでしょうか? 不思議
続き今日もいつものあびさぁべ。 今日はカレーうどんの温かいやつの、 おにぎりセット。 プラスおにぎり単品です。 おにぎりは昆布と梅が選べますが、 50を過ぎてから、梅を好むようになりました。笑
続き今日は午前中の最後の用事が合同庁舎だったので、お昼は魚菜市場の「おいかわ」さんです。 初めてカレーライスを食ってみました。 最近の外食は具のないカレーライスが、主流でしたが、じゃがいもゴロリな感じのカレーライスでございま
続き盛岡駅のパイロンにじゃじゃ麺を食いに行ったら、行列が凄かったので諦めモードです。笑 向かいの「十割蕎麦 丸松」さんに行きました。 何を食おうか考えて悩んでいたら 「迷ったらこれ。」と書いてあったので、 さるそばとミニ天丼
続き奥さんがドライブに行こうと言うので、昼食を食いながらお出かけです。340号押角峠を超えて、葛巻経由で九戸まで行ってきました。「道の駅 おりつめ」で昼食です。 そして2箇所目に移動です。笑 そして3箇所目に移動です。笑 そ
続き「おかめ」さんで、開催された、とある役員会に参加して来ました。笑 何回食っても、ナメタに煮付けは美味しいです。笑 宮古、おかめさんで瓶丼。悲しいニュースは多いけど、美味しい物を食べる時間を大事にしたい。 pic.twit
続き内陸に行くと、まぁまぁの割合で、 じゃじゃ麺を食います。 宮古には食うところが無いからです。笑 私は岩手高校卒業生です。 自習になると、みんなで内丸のパイロンにチャリで、じゃじゃ麺をよく食いに行きました。 そして当時は、
続き