いつも店の前は通っていましたが、実はまだ行った時が有りませんでした。妻と「ご飯を食いに行こう」という話になり、初めて訪れてみました。 ギガジョッキというやつがあり、ハイボールをそれで頼んでみました。量的には全然問題あ
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
いつも店の前は通っていましたが、実はまだ行った時が有りませんでした。妻と「ご飯を食いに行こう」という話になり、初めて訪れてみました。 ギガジョッキというやつがあり、ハイボールをそれで頼んでみました。量的には全然問題あ
続き今日は北に行ったので、田老でお昼をいただきました。「満腹セット」の「そばと天丼¥1500(1364+136)」をチョイス。ごちそうさまでした。 北に向かったので、お昼は #はなや蕎麦たろう さんで、満腹セット(天丼&温
続きたまにランチで利用させてもらっている、トマト&オニオンさんです。いつも「平日ランチ」ばかりだったので、たまには違うものを食ってみようと思い、”熟成”ミスジステーキランチ_約120g をチョイスしました。 とり
続き机の上を整理していたら、「湯ったり館」のチラシが出てきました(笑)。2月2日(金)と2月3日(土) に恵方巻を限定販売します。湯ったり館を経営する新里産業開発公社の社長は桐田副市長なので、市役所職員は強制的に2月2日(
続き山田の道の駅「おいすた」。じつは初めて行きました。大袈裟な駅長さんに声を掛けられたので、「大坂から今度へんな男が来るから、飲むべしよ!」と、言ったら「是非誘ってください!」と言われました。忘れなければ、声をかけようと思
続き炭酸水はよく買って飲みますが、コンビニで見かけたのでつい買ってしましました。「無糖炭酸水_いちご大福風味」。確かに風味はありますが、この風味する意味がわかりませんでした。もう、買わないと思います(笑)。 「思わず見かけ
続きお昼をはさんで岩泉方面にいったので、いつもの「炭鉱ホルモン」では無く、味噌ラーメンです。メニューには「龍泉洞黒豚味噌ラーメン」とありますが、なにが「龍泉洞」なのか、なにが「黒豚」なのか、わかりませんが、湯ったり館の「鞭
続きすき家の朝食を食うとき、いつも思います。海苔抜きが出来れば良いのに。笑 いつも扱いに迷ってみそ汁にぶっ込んでしまいます。笑
続き見かけるとつい、買ってしまいます。ドクターペッパー。新里トレーニンセンターの自販機にあります。このへんを通った時、炭酸が飲みたい時に寄って飲みますが、いつ飲んでも体に悪そうな味がたまりませんね。 20種類以上のフルー
続き