倉庫に結束済みで雨ざらしの薪がありました。週末の配達案件は300円の束だったので、薪無人販売所の脇にある300円の結束したものを置いているエリアに、少しスペースが出たので移動することにしましました。雪が積もったりすると、動かしたりするときエンズイと思ったからです。
ネットの袋も100枚くらい、返却されていて、ネット入のものもほぼ無くなっていたので、袋詰もしてもらいました。
← 朝の様子 ・ 夕方の様子 →
未結束の薪を置いている箇所の、薪の販売所側に、薪が全部置けないのではないかと、増築した部分が有りましたが、通ったりするとき、間が近くてエンズイので、単管の増築した場所を撤去してもとに戻してしまいました。(笑)
会社に結束済みの薪が有りましたが、雪も積もるし、300円エリアのスペースが少し空いてきたので、無人販売所に移動しました。300円エリアの手前は、いい感じの薪が揃っています。#薪無人販売 #200円束 #200円ネット入 #300円束https://t.co/xpAjiIXqBr pic.twitter.com/x2TcRuEAEw
— daisuke_oyamada (@daisuke190) February 3, 2025
会社に結束済みの薪が有りましたが、雪も積もるし、300円エリアのスペースが少し空いてきたので、無人販売所に移動しました。300円エリアの手前は、いい感じの薪が揃っています。 #薪無人販売 #200円束 #200円ネット入 #300円束https://t.co/h7hZwCnczX pic.twitter.com/Jr0xp6Rf4i
— daisuke_oyamada (@daisuke190) February 3, 2025