弊社は岩手県より凍結防止剤散布の受託をしています。範囲は国道340号旧新里地域、茂市から押角峠の20kmです。凍結防止剤といっても基本的に「塩」です。先シーズンの在庫が4トンありましたが、今シーズンは4回目で、56トン
続き
岩手県宮古市 oyamadagumi.com
弊社は岩手県より凍結防止剤散布の受託をしています。範囲は国道340号旧新里地域、茂市から押角峠の20kmです。凍結防止剤といっても基本的に「塩」です。先シーズンの在庫が4トンありましたが、今シーズンは4回目で、56トン
続き天気予報もあまり気にする程度でなかったので、全然マークしていませんでしたが、今朝は峠に10cmくらい降雪があったので、急遽除雪することになりました。 本シーズン初稼働です。除雪車もリースしているので、それなりに稼働し
続き弊社は岩手県より凍結防止剤散布の受託をしています。範囲は国道340号の茂市から押角までの区間です。今シーズンは、まだ1回も除雪の出動はありませんが、最近はパヤパヤと白くなる日が多いので、凍結防止剤の積込はほぼ毎日行って
続き昨日散布を行いましたが、用事があって積み込みできなかったので、本日会社に行って積込をしてきました。カッターも無くなっていたので、昨日ダイソーで買ったものをおいて来ました。2トン入ると思っていましたが、タンクの中をみたら
続き岩手県より凍結防止剤を散布する業務委託を受注しており、例年12月の2週目から当番を決めて、毎朝行っています。その前に散布が必要になった時は随時行っていました。今年は12月9日の月曜日から当番を決めていましたが、昨日(1
続き先日納車になったリースの除雪車ですが、本日はバケットが納品になりました。普通の除雪するときにはプラウ(排雪板)と呼ばれるモノがついた状態でするんですが、雪が深かったり、雪崩の処理などでは、プラウはさっぱり役にたたないの
続き今シーズン初めて、凍結防止剤の積込を行いました。去年の在庫が4トンあったので、それから使用しようと思い、積み込みましたが・・・毎年のことですが、案の定、固まっていました。しかしなんとか積込出来たので、良かったです。笑
続き弊社は凍結防止剤散布を岩手県から受託しています。今シーズン、最初の搬入を行いました。本日は7トン車が2回で14トンの搬入となりました。 作シーズンの残りは4トンです。シートを掛けておきましたが、上部が劣化して裂けてい
続き今シーズンのリース車両(1台目)がやって来ました。昨年の業者さんより、安い金額を提示されたので、今年は違う業者から借りることにしましたが、チェーンの新品が装着済みなのに、とても感激してしまいました。笑
続き